• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 篤志  Miyamoto Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20965016
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 病院講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
急性増悪 / Senomorphics / 線維化 / 細胞老化 / 特発性肺線維症 / マイオカイン / ウェアラブルデバイス / 患者報告アウトカム / 坐位行動 / 歩数 / 症状 / 身体活動性 / 慢性閉塞性肺疾患
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  特発性肺線維症における老化細胞を標的とした急性増悪抑制治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  ePROを用いたCOPD患者における身体活動性向上指導法の個別化・最適化の検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Distinct contributions of muscle mass and strength stratified by nutritional status to physical activity in patients with chronic obstructive pulmonary disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai Takahiro、Asai Kazuhisa、Miyamoto Atsushi、Yamada Kazuhiro、Furukawa Yuichiro、Toyokura Erika、Nishimura Misako、Sato Kanako、Watanabe Tetsuya、Kawaguchi Tomoya
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 61 号: 4 ページ: 389-397

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2023.03.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21245

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi