• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 顕斗  Nakamura Kento

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20966262
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 薬学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北海道大学, 薬学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
キーワード
研究代表者
ラジカル / 酸化還元 / 光励起 / 二酸化炭素 / 遷移金属触媒 / 光触媒
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  可視光励起によるCO2のアニオンラジカル変換と特殊アミノ酸の網羅的合成研究代表者

    • 研究代表者
      中村 顕斗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dual Photoredox/Cobalt-Catalyzed Reductive Cyclization of Alkynals2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kento、Nishigaki Hina、Sato Yoshihiro
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 14 号: 5 ページ: 3369-3375

    • DOI

      10.1021/acscatal.3c06206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14313, KAKENHI-PROJECT-23K27287
  • [学会発表] アミンを水素源とする光酸化還元/ニッケル触媒によるアルキンの水素移動型還元反応2023

    • 著者名/発表者名
      ○苧玉心生, 中村顕斗, 佐藤美洋
    • 学会等名
      第49回反応と合成の進歩シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14313
  • [学会発表] 光酸化還元触媒/コバルト触媒による アルキナールの還元的環化反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      ○西垣雛, 中村顕斗, 佐藤美洋
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14313

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi