• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 惇弥  Adachi Junya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20982581
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2023年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37010:生体関連化学 / 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
蛍光プローブ / タグタンパク質 / 蛍光イメージング
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  脂質膜の溶媒化による大環状化合物の合成と細胞内への導入法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      足立 惇弥
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  オルガネラ融合後の経過時間を可視化する人工蛍光タイマーの創出研究代表者

    • 研究代表者
      足立 惇弥
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bioisostere-conjugated fluorescent probes for live-cell protein imaging without non-specific organelle accumulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa Takuya、Hashimoto Akari、Yamazaki Nozomi、Adachi Junya、Kikuchi Kazuya、Hori Yuichiro
    • 雑誌名

      ChemRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.26434/chemrxiv-2023-7m2dn-v2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250
  • [学会発表] Development of Hydrophobic Bioisostere Conjugated Fluorescent Probes for Live-Cell Imaging2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kamikawa, Akari Hashimoto, Nozomi Yamazaki, Junya Adachi, Kazuya Kikuchi, Yuichiro Hori
    • 学会等名
      The 104th CSJ Annual Meeting (2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250
  • [学会発表] Development of OFF-ON-OFF Type Fluorescence Probe of PYP-tag to Visualize Protein Degradation2024

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Ota, Junya Adachi, Jingchi Gao, Kazuya Kikuchi, Yuichiro Hori
    • 学会等名
      The 3rd Intertnaional Symposium on Biofunctional Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250
  • [学会発表] GLUT4相互作用タンパク質検出を目的としたビオチン化プローブと基質の開発2024

    • 著者名/発表者名
      御手洗 拓真, 足立 惇弥, 寺下 功一郎, 菊地 和也, 堀 雄一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250
  • [学会発表] PYPタグの新規リガンドを用いたOFF-ON-OFF型蛍光プローブの開発とタンパク質分解可視化への応用2024

    • 著者名/発表者名
      太田 航司郎, 足立 惇弥, Jingchi Gao, 菊地 和也, 堀 雄一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250
  • [学会発表] 粘度応答性蛍光プローブの開発と生細胞内における応答性2023

    • 著者名/発表者名
      足立 惇弥, 福嶋 俊明, 小田 春佳, 菅井 祥加, 佐藤 浩平, 木村 宏, 金原 数
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250
  • [学会発表] 粘度応答性蛍光プローブの開発と浸透圧がリソソーム内粘度に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      足立 惇弥, 福嶋 俊明, 小田 春佳, 菅井 祥加, 木村 宏, 金原 数
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19250

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi