• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高間 浩蔵  TAKAMA Kozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30001613
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1990年度: 北海道大学, 水産学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用生物化学・栄養化学
キーワード
研究代表者以外
Bacillus pumilus / Heat resistant bacteria / Disinfection / Turmeric finger / Spore / Food irradiation / Germination rate / Electron beams / B.stearothermophilus / 好熱細菌 … もっと見る / 腐敗細菌 / 香辛料 / 水産加工製造水 / 鶏肉 / 耐熱芽胞形成菌 / タ-メリック根茎 / 発芽率 / 栄養学的健全性 / 発芽 / 芽胞 / 芽胞形成菌 / 食品照射 / γ線照射 / 電子線照射 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  食品に対する電子線照射の照射効果と健全性

    • 研究代表者
      鈴木 鐵也
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  鈴木 鐵也 (60027191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安本 教傅 (50026514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 聡 (90196816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi