• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 相  TAKAGI Tasuku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30005235
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授
1992年度: 東北大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 東北大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計測・制御工学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
EMC / 環境電磁工学 / Antenna / Impulse Noise / Electromagnetic Compatibility / Time Domain / アンテナ / 不要電磁波 / インパルス性ノイズ / 電磁環境両立性 … もっと見る / 時間領域法 / Snowfall meter / Sensor・transducer / Oscillator circuit / Frequency modulation / Oscillation modulating / Laser application / Distance measurement / 安定性 / 二重帰還 / 変調波位相検出法 / 発振回路 / 雪積計 / センサ・トランスジュ-サ / 発振回知 / 周波数変調 / 発振周波数変調型 / レ-ザ応用 / 距離測定 / 雑音 / イミュニティ / 生体効果 / 電磁波 / 国際シンポジウム / 国際会議 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  環境電磁工学(EMC)の体系化と評価技術の総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 相
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間領域法によるEMC測定技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 相
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  発振周波数変調型近距離光測距法研究代表者

    • 研究代表者
      高木 相
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  曽根 秀昭 (40134019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 健造 (40006151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  越後 宏 (40005426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芳野 赳夫 (90017301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  早川 正士 (80023688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上 芳夫 (90017434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳田 正満
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神田 元久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi