• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 皓司  MIZUNO Koji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

水野 晧司  MIZUNO Koji

隠す
研究者番号 30005326
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 東北大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 2003年度: 東北大学, 電気通信研究所, 教授
2000年度: 電気通信研究所, 教授
1995年度: 理化学研究所, フロンティア研究システム, チームリーダー
1991年度: 東京大学, 電気通信研究所, 教授
1990年度: 東北大学電気通信研究所, 教授 … もっと見る
1990年度: 東北自学, 電気通信研究所, 教授
1986年度: 東北大, 電気通信研究所, 教授
1985年度: 東北大学, 電通研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子機器工学 / 電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
電子デバイス・機器工学 / プラズマ理工学 / 表面界面物性 / 電子機器工学 / 広領域 / 応用光学・量子光工学 / 計測・制御工学 / 天文学 / 核融合学 / 電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者
サブミリ波 / SIS検出器 / 超伝導発振器 / イメージング / ショットキ・ダイオード / ストイキオメトリー / 雑音 / 逆スミス・パーセル効果 / レーザー加速器 / サブミリ波天文学 … もっと見る / ミリ波発振器 / ミリ波イメ-ジング・アレイ / SIS検出 / ミリ波発振器アレイ / 電磁波ビーム / スロットアンテナ / プラズマ診断 / ヘテロダイン検出 / GaAs / 等価雑音電力(NEP) / GaAsショットキ・バリアー・ダイオード / GaAsショットキー・ダイオード / ドライエッチング / パルス・スペクトラム・アナライザー / ハーモニックミキサー / 分散型遅延線 / ミリ波 / Millimeter Wave / Imaging / ISP効果 / 金属回析格子 / サプミリ波レーザー / メカニカルチョッパー式EQスイッチCO_2レーザー / 粒子加速器 / Invers Dmith-Purcell Effect / Laser-Driven Linac / Metallic Grating / Submillimeter Wave Laser / EQ-Switched CO_2 Laser / 逆スミス・パ-セル効果 / レ-ザ-加速器 / 回析格子 / サブミリ波レ-ザ- / 回折格子 / サブミリ波レーザー / Inverse Smith-Purcell effect / Laser-driven linac / Submillimeter wave laser … もっと見る
研究代表者以外
ミリ波 / Plasma diagnostics / 欠陥 / 雑音 / 赤外線 / サブミリ波 / GaAs / 近接場-電子相互作用 / 金属スリット / 電子ビーム / スリットプローブ / プラズマ診断 / Millimeter Wave / ショットキ・ダイオード / 空間的電力合成 / 金属格子鏡型共振器 / Millimeter wave / Quasi-optical resonator / 近接場顕微鏡 / HEMT / QUIP-SBD / THz / プラズマ計測 / スリット型プローブ / Scanning Near-Field Microscopy / ショットキ・ダイオ-ド / 界面近傍 / 温度特性 / 金属一半導体界面 / 活性化エネルギ- / 星間物質 / 星間分子 / 星形成 / 銀河系 / 分子分光学 / 量子化学 / 界面 / 逆スミス・パ-セル効果 / 格子型加速器 / レ-ザ-加速器 / CO_2レ-ザ- / 回折格子 / Inverse Smith-Purcell effect / Grating linac / Laser-driven linac / CO_2 laser / Submillimeter wave laser / ペニオトロン / ジャイロトロン / サイクロトロン高速波管 / マイクロ波管 / ミリ波管 / 自由電子レーザー / プラズマ加熱 / ECH / 自由電子レーザ / 自由電子レ-ザ / Peniotron / Gyrotron / Auto-resonance / Cyclotron fast wave tube / Free electron laser / Microwave / Plasma heating / 二次元検出器 / 位相イメージング / ECEイメージング / イメージ測定 / submillimeter Wave / Two-Dimensional Detector / Plasma Diagnostics / Phase Imaging / ECEImaging / サブミリ波帯 / テラヘルツ帯 / 高感度検出器 / 逆ハニカム型ダイオード / サブミリ波変調 / 光半導体スイッチング / 半導体光スイッチング / Submillimeterr wave / Terahertz region / Schottky diode / High-performance detector / Reverse honeycomb diode / Modulation / Optical semiconductor switching / 固体素子発振器 / 準光学的共振器 / 金属格子鏡 / ミリ帯固体発振器 / ファブリ・ペロ-共振器 / Solid-State oscillator / Coherent power combining / Metal grooved mirror / フォトニックバンド / 光結晶 / ラテックス / photonic band / photonic crystal / latex / scanning near-field optical microscope / イメージング系 / 画像復元 / フィードフォワードニューラルネットワーク / ダイナミック型ニューラルネットワーク / ホップフィールドニューラルネットワーク / ボルツマンマシン / シミュレーテッドアニーリング / 平均場近似 / millimeter wave / imaging system / image reconstruction / feedforward neural network / dynamic type neural network / Hopfield neural network / Boltzmann machine / ミリ波帯固体発振器 / オーバーモード導波管 / ガンダイオード / 共鳴トンネルダイオード / ミニ波帯固体発振器 / Millimeter wave oscillator / Spatial power combining / Overmode waveguide / Gunn diode / Resonant tunneling diode / ECRプラズマエッチング / 地球環境計測 / ミキサー / THz帯 / 低欠陥 / l / f雑音 / 導波管 / 検出器 / ミキサ- / Schottky barrier diode / ECR plasma etching / Mixer / Earth atmosphere remote sencing / イメージングアレイ / 超短パルス / モード変換散乱 / プラズマ揺動解析 / プラズマ輸送 / プラズマ揺動 / 揺動解析 / Imaging array / Ultrashort pulse / Cross-polarization scattering / Plasma fluctuation analysis / Plasma transport / 宇宙マイクロ波背景放射 / ミリ波サブミリ波計測 / フーリエ分光 / 開口合成 / 観測的宇宙論 / 超伝導検出器 / スニキエフッゼルドビッチ効果 / フーリエ分光器 / Cosmie Microwave Background / mm-subnm wave measurements / Fuorier Transform Spectrometer / operrure synthesis / observational cosmology / SIS detectors / Sunyaev-Zel'dovich effect / 反射計 / イメージング / フェルミアンテナ / 密度揺動 / ミリ波反射計 / 準光学 / マイクロ波反射計 / テーパードスロットアンテナ / 準光学設計 / Reflectometer / Imaging / Fermi antenna / Density fluctuation / Millimeter-wave / スリット型ブローブ / 定量化 / 等価回路 / 異方性 / 画像再構成 / 定量測定 / 複屈折 / 偏波特性 / Millimeter-Wave / Submillimeter-Wave / Slit-Type Probe / Quantification / Equivalent Circuit / Anisotropy / Image Reconstruction / 走査型近接場顕微鏡 / テラヘルツ波 / 受動型近接場顕微鏡 / 高機能化 / 応用 / 高分解能化 / スリット型プロ-ブ / Slit Probe / Terahertz Wave / Passive Microscopy / Multi Function / Application 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  高周波帯近接場顕微鏡技術の開発とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      莅戸 立夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      富山大学
      東北大学
  •  高密度プラズマ揺動分布測定のためのミリ波イメージング反射計の開発

    • 研究代表者
      服部 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ミリ波・サブミリ波帯近接場顕微鏡に関する研究

    • 研究代表者
      莅戸 立夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  宇宙マイクロ波背景放射温度揺らぎの観測的研究

    • 研究代表者
      服部 誠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属スリットを用いた光波帯近接場と電子との相互作用

    • 研究代表者
      〓 鐘石
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  先端的ミリ波プラズマ診断法の開発

    • 研究代表者
      間瀬 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
      筑波大学
  •  ミリ波帯イメージング技術の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属スリットを用いた光波帯近接場と電子との相互作用

    • 研究代表者
      ぺい 鐘石
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  準光学的共振器を用いたミリ波帯電力合成型固体発振器

    • 研究代表者
      〓 鐘石 (ぺい 鐘石)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  THz帯低雑音ショットキ・バリア・ダイオードの開発

    • 研究代表者
      鈴木 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      仙台電波工業高等専門学校
      東北大学
  •  フォトニックバンド効果を利用したミリ波、光波領域での機能素子の開発

    • 研究代表者
      瀬川 勇三郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  知的処理によるミリ波イメージからの物体像の復元

    • 研究代表者
      米山 正秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  準光学的共振器を用いたミリ波帯電力合成型固体発振器

    • 研究代表者
      ぺい 鐘石
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  雑音を用いた金属-GaAs界面近傍の欠陥の測定

    • 研究代表者
      鈴木 哲
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  サブミリ波帯ショットキ・ダイオード検出器の高性能化に関する研究

    • 研究代表者
      莅戸 立夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  ミリ波・サブミリ波帯二次元イメージングアレイによるプラズマ診断

    • 研究代表者
      間瀬 淳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  サブミリ波におけるヘテロダイン受信機の開発と星間水蒸気探査研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  サブミリ波におけるヘテロダイン受信機の開発と星間水蒸気探査研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  サイクロトロン高周波自己共鳴ペニオトロン発振管に関する研究

    • 研究代表者
      小野 昭一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属ーGaAsショットキ界面の欠陥と雑音に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 哲
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  星間物質とその進化

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      国立天文台
  •  レ-ザ-光を用いた電子加速器の基礎的研究

    • 研究代表者
      ぺい 鐘石 (裴 鐘石 / 〓 鐘石)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属-GaAsショットキ界面の欠陥と雑音に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 哲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  GaAsシヨットキ・ダイオードを用いた核融合プラズマ診断研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  レ-ザ-光を用いた電子加速器の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司 (水野 晧司)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高温プラズマ診断用ショットキ・ダイオード検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高温プラズマ診断用ショットキ・ダイオード検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザー光を用板電子加速器の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高温プラズマ診断用ショットキ・ダイオード検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 皓司
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  ぺい 鐘石 (20165525)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 哲 (90171230)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 昭一 (00005232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  間瀬 淳 (00023325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  莅戸 立夫 (00261149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  築島 隆繁 (20023020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米山 正秀 (60277358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  工藤 博幸 (60221933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阪井 清美 (00029109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲谷 順司 (20134629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小平 眞次 (50042627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 啓二 (80108670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 信之 (10178759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横尾 邦義 (60005428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  曄道 恭 (50025384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  板倉 昭慶 (80015544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  張 仁治 (70271525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  瀬川 勇三郎 (30087473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大高 一雄 (40010946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  国府田 隆夫 (50010715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安井 孝成 (20241250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江尻 晶 (30249966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長山 好夫 (10126138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北條 仁士 (30116660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浜野 哲子 (70281657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  服部 誠 (90281964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 行男 (70006154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  二間瀬 敏史 (20209141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松尾 宏 (90192749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  服部 邦彦 (90261578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安藤 晃 (90182998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  能勢 敏明 (00180745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  海部 宣男 (50011630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中川 直哉 (60017324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高木 光一郎 (60018976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  赤羽 賢司 (00012790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  梅林 豊治 (60183753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野口 卓 (90237826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  荒木 実 (30302235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  原田 八十雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三浦 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石田 修己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菅原 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 巧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石田 典久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  DOMIER Calvi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  LUHMANN Jr.N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  DONNE Anthon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi