• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沢木 洋三  SAWAKI Yozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30005417
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2006年度: 静岡大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 静岡大学, 工学部, 教授
1987年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東北大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料工学 / 生産工学・加工学 / 機械工作・生産工学
研究代表者以外
機械材料工学
キーワード
研究代表者
Gear / Extrusion / Plastic working / 充てん / 断面減少率 / 歯車 / 押出し成形 / 塑性加工 / Silica Glass / Low Temperature … もっと見る / Grain Diameter / Cyclic Plastic Zone / Stress Ratio / Fatigue Fracture Toughness / Fatigue / 破壊靭性 / 下限界応力拡大係数 / シリカガラス / 低温 / 結晶粒径 / 繰り返し塑性域 / 応力比 / 疲労破壊靭性 / 疲労 / Reduction in Area / Layered Material / Finite Element Analysis / 二層試料 / 有限要素法解析 / 押出し / Finite element method / Redunction in area / 有限要素法 … もっと見る
研究代表者以外
Copper / Silver / Gold / Microcrack / Fatigue Slip Band / Scanning Tunneling Microscope / マイクロクラックの発生 / 走差トンネル顕微鏡 / 銅 / 銀 / 金 / マイクロクラック / 疲労すべり帯 / 走査トンネル顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  層状試料の押出しによる断面炭素濃度の異なる歯車の成形に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      沢木 洋三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  二段充てん法による歯付き部品の押出成形に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      沢木 洋三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  走差トンネル顕微鏡を用いた疲労すべり帯およびマイクロクラックの発生に関する研究

    • 研究代表者
      石井 仁
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  環境疲労破壊靭性と構造部材のデザインカーブに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      沢木 洋三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] 浸炭試料を用いた二段充てん法による平歯車の押出し成形2006

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      第57回塑性加工連合講演会講演論文集

      ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] マンドレルを用いない二段充てん法による平歯車の成形2005

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      平成17年度塑性加工春季講演会講演論文集

      ページ: 169-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] FEM Analysis for Shaping Spur Gear by Two-step Cold Extrusion2005

    • 著者名/発表者名
      Y.SAWAKI
    • 雑誌名

      Yamanashi District 2004

      ページ: 13-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] 二段充てん法による平歯車の成形に対する有限要素解析2005

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部山梨講演会講演論文集

      ページ: 13-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] Shaping Spur Gear by Two-step Extrusion2005

    • 著者名/発表者名
      Y.SAWAKI
    • 雑誌名

      Proc. 2005 Japanese Spring Conf Technology of Plasticity

      ページ: 169-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] Shaping of Spur Gear by Two-Step Extrusion Method without Reducing Outer Diameter of Workpiece2004

    • 著者名/発表者名
      Y.SAWAKI
    • 雑誌名

      J. Japan Soc. Tech. Plasticity 45. 525

      ページ: 827-841

    • NAID

      10013395059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] 外径を絞らない二段充てん法による平歯車の成形2004

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      日本塑性加工学会誌 45・525

      ページ: 837-841

    • NAID

      10013395059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] 外径を絞らない二段充てん法による平歯車の成形2004

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      日本塑性加工学会誌 45/525

      ページ: 837-841

    • NAID

      10013395059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] Extrusion of Hollow Cylinder Workpiece through Reducing Outer Diameter2004

    • 著者名/発表者名
      Y.SAWAKI
    • 雑誌名

      Proc. Conf Japan Soc. Mech. Eng. Yamanashi District 2004

      ページ: 295-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] 中空円筒の外径絞り押出し成形2004

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      日本機械学会山梨講演会講演論文集

      ページ: 295-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] 外径絞り押出し成形に対する有限要素法解析2004

    • 著者名/発表者名
      沢木洋三
    • 雑誌名

      平成16年度塑性加工春季講演会講演論文集

      ページ: 39-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [雑誌論文] Finite Element Analysis for Extrusion through Reducing Outer Diameter of Workpiece2004

    • 著者名/発表者名
      Y.SAWAKI
    • 雑誌名

      Proc. 2004 Japanese Spring Conf. Technology of Plasticity

      ページ: 39-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [産業財産権] 歯車成形用金型及び同歯車成形用金型を備えた押出し成形装置2007

    • 発明者名
      沢木洋三, 吉田 始
    • 出願年月日
      2007-03-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • [産業財産権] 歯車成形用金型及び同歯車成形用金型を備えた押出し成形装置

    • 発明者名
      沢木洋三, 吉田 始
    • 権利者名
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560093
  • 1.  吉田 始 (90283340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 仁 (90022235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東郷 敬一郎 (10155492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 彰 (80022309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂井田 喜久 (10334955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi