• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅津 元昭  UMEZU Motoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30005649
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1998年度: 東北大学, 農学部, 助教授
1992年度 – 1996年度: 東北大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1991年度: 東北大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
畜産学(含草地学) / 応用動物科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
キーワード
研究代表者
FSH / rat / ESC / LIF / ラット / PGC / vaginal opening / testosterone / lighting cycle / inhibin … もっと見る / hormone / sexual maturation / 生殖ホルモン / 初回排卵 / 照明条件 / 雌ラット / 潜伏精巣 / テストテロン / 雄ラット / 光周期 / 膣開口 / インヒビン / テストステロン / ホルモン / 性成熟 / EGC / feeder / goat / ICM / ウシ / フィダ-細胞 / 初期胚 / エネルギー源 / 液性因子 / 胚発生促進因子 / コンデションド培養液 / 無血清培養系 / 卵胞、卵管、子宮上皮細胞 / 卵管液のエネルギー物質 / 始原生殖細胞(PGC) / 胚性幹細胞(ESC) / 胚性生殖細胞(EGC) / フィーダー / ヤギ / 内細胞塊(ICM) / 胚性幹(ES) … もっと見る
研究代表者以外
卵子 / ブタ / GFP / 生理活性物質 / 初期胚 / ヒアルロン酸 / 卵成熟 / マウス / Purification / IGF-I / Colostrum / Bovine / 生物活性 / 精製 / インスリン様成長因子 / 牛初乳 / Hormone / Inhibin / Phospholipase <A_2> / 精液 / ホルモン / インヒビン / ホスホリパーゼ【A_2】 / somatic cell-clone / gene-knockout / xenotransplantation / transgenic pigs / embryo-derived cells / nuclear transfer / ES cells / 発生工学 / 遺伝子ノックアウトブタ / 異種移植 / 胚移植 / GFP発現細胞 / 胚性幹細胞 / 遺伝子改革ブタ / 脱出胚盤胞 / 体細胞クローン / 遺伝子改変ブタ / 臓器移植 / 胚由来細胞 / 核移植 / ES細胞 / embryo-derived cell / germ cells / in vitro fertilization / oocyte maturation / sex chromosome / early embryogenesis / MAP kinase / hyaluronic acid / 卵母細胞 / Primordial germ cells(PGC) / 卵形成 / 単為発生 / 卵丘膨化 / 甲状腺ホルモン / cdc25 / サイクリンB / 胚の凍結保存 / 生殖細胞 / 胚由来遺伝子 / 体外受精 / 卵の体外成熟 / 性染色体 / 初期発生 / MAPキナーゼ / Energy sources / Fluidal factors / Promoting factor / Conditoned medium / No serum culture / Tubal, uterine cells / Tubal fluid / IVF / feeder layer / 酵素活性 / 胚との共培養 / 無血清培養 / 卵胞、卵管上皮細胞 / 卵管液のエネルギ-物質 / エネルギー源 / 液性因子 / 胚発生促進因子 / コンデションド培養液 / 無血清培養系 / 卵胞、卵管、子宮上皮細胞 / 卵管液のエネルギー物質 / Acrosome reaction / cAMP-independent protein kinase / cAMP-dependent protein kinase / Maitotoxin / Phospholipase A_2 / Zona-free hamster egg / Seminal plasma / Spermatozoa / Caイオン / 透明帯除去卵子 / ヤギ精子 / ウシ精漿 / 家蓄精子 / 家蓄精液 / プロテインキナ-ゼ / cAMP / ホスホリパ-ゼA / 先体反応 / cAMP非依存性プロテインキナ-ゼ / cAMP依存性プロテインキナ-ゼ / マイトトキシン / ホスホリパ-ゼA_2 / 透明帯除去ハムスタ-卵子 / 精漿 / 精子 / エレクトロフュージョン / 融合 / 顕微操作 / 顕微操作(マイクロマニプレーション) / 遠心処理 / 割断 / 顕微操作(マイクロマニプレーンョン) / MAP Kinase / maturation-promoting tactor / 卵巣 / 減数分裂 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  生殖細胞系列の完全連続培養を可能にする生殖細胞分化促進因子の同定

    • 研究代表者
      佐藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  異種臓器移植ドナーとしての遺伝子改変ブタ作出技術の開発

    • 研究代表者
      佐藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  哺乳類の減数分裂の開始と再開始を制御する性腺因子

    • 研究代表者
      佐藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  家畜における胚性幹細胞(ESC)の樹立とその応用化に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅津 元昭, 菅原 七郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生殖機能系細胞の培養法の確立とシステム化利用に関する基礎研究

    • 研究代表者
      菅原 七郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  家畜精子の機能・形態に及ぼす生理活性物質の影響

    • 研究代表者
      正木 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ラットの性成熟に至る生殖系ホルモンの分泌パタ-ンに及ぼす日内照明時間の影響研究代表者

    • 研究代表者
      梅津 元昭
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  牛初乳インスリン様成長因子の抽出法開発および家畜生産研究への応用

    • 研究代表者
      佐々木 康之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  配偶子操作法の家畜繁殖技術への応用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      菅原 七郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      畜産学(含草地学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  家畜精液中の生理活性物質に関する研究

    • 研究代表者
      正木 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  佐々田 比呂志 (90158931)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅原 七郎 (80005602)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 実 (00005670)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 浩道 (70241552)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 英明 (80093243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  正木 淳二 (70101152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柏崎 直巳 (90298232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 康之 (90005637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  庄司 芳男 (60005642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 和雄 (60091831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  舘 鄰 (30011711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星 宏良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi