• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会田 修  AITA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30006457
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授
1993年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 大阪府立大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1986年度: 阪府大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性 / 応用物性
研究代表者以外
固体物性 / 理工系 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者
KCl:Tl / TSEE / 等色X線 / 共鳴放射 / Soft x-ray APS / Rare-Earths / Resonance Emission / 軟X線出現ポテンシャル / 希土類 / Surface Potential … もっと見る / Exoelectron / Space Charge / Pulsed Laser / OSEE / 表面電位 / KCL:TL / エキソ電子 / 空間電荷 / パルスレーザー / Valence fluctuation / Resonant emission / 価数揺動 … もっと見る
研究代表者以外
共鳴光電子分光 / 内殻励起子 / Resonant Emission / Photoelectron Spectrum / 4f State of Rare-Earth Compounds / Surface Core Exciton / Core Exciton / 光電子分光 / 共鳴放射 / 価数揺動 / 希土類化合物の4f状態 / 表面励起子 / decay of 4d^94f^<n+1> states / resonant photoemission / N_<4, 5> emission / Rare-earth compounds / 4d-4f相互作用 / 希土類六ホウ化物 / 直接再結合過程 / オ-ジェ過程 / 共鳴光電子スペクトル / X線放射スペクトル / 希土類 / 4d^94f^<n+1>状態の崩壊 / N_<4,5>放射スペクトル / 希土類の化合物 / 電荷整列相転移 / 高周波電磁応答 / スピン転移 / ESR測定 / 励起磁性 / 遷移金属酸化物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  基底一重項をもつ酸化物励起磁性の研究

    • 研究代表者
      野口 悟
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  共鳴光電子分光法による内殻励起子の無輻射崩壊の研究

    • 研究代表者
      市川 公一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  X線放射スペクトルによる希土類化合物の4f状態の研究

    • 研究代表者
      市川 公一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  XPSおよびBISによる希土類化合物の励起状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      会田 修
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  レーザーパルス法による空間電荷分布の研究研究代表者

    • 研究代表者
      会田 修, 鎌田 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  内殻励起に伴う共鳴現象(共鳴準位, 励起子状態)の研究

    • 研究代表者
      塘 賢二郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  希土類およびその化合物における内殼励起状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      会田 修
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  奥沢 誠 (50112537)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鎌田 雅夫 (60112538)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市川 公一 (10081431)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田口 幸広 (80236405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 智 (80236588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽田 一雄 (70154705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 悟 (70180718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川又 修一 (50211868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石橋 広記 (70285310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥田 喜一 (50028205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塘 賢二郎 (50081427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi