• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 久雄  TANAKA Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30007174
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 山形大学, 理学部, 教授
1994年度: 山形大学, 理学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 山形大学, 理学部, 助教授
1987年度: 山形大学, 理学部, 助手
1986年度: 山形大, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
鉱物学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
鉱物の化学組成 / 深成岩類 / 阿武隈山地 / Petrochemistry / Modal analyses / Geology / High-grade metamorphic rocks / Hanawa granitic pluton / 造岩鉱物の化学組成 / 岩石の鉱物成分 … もっと見る / 岩石の分布 / 変成岩類 / 中部阿武隈山地 / 深成岩類の鉱物および化学組成 / 塙町付近の地質 / 深成岩類と変成岩類との関係 / 高変成岩類 / 白亜紀塙深成岩体 / Cataclastic features / S-type / Rare element minerals / Partial melting / Tananuka tectonic line / Takanuki metamorphic rocks / Plutonic rocks / Abukuma Mountains / チタン鉄鉱系列 / ミグマタイト / 帯磁率 / 地質 / 希土類元素規格化パタ-ン / 変成作用 / 岩石記載 / 鮫川岩体 / 溶融残査 / 部分溶融 / 角閃岩 / 石川岩体 / 変形組織 / Sタイプ / 希元素鉱物 / 部分融解 / 棚倉構造線 / 竹貫変成岩類 … もっと見る
研究代表者以外
Rare earth elements / Disequilibrium melting / Fractional crystallization / Partial melting / Amphibolite / Trondhjemite / Tonalite / Cranite / Rb-Sr同位体法 / Nd-Sm同位体法 / 阿武隈山地 / 花こう岩質マグマ / 非平衡融解 / 部分融解 / 希土類元素 / 分別結晶作用 / 非平衡溶融 / 部分溶融 / 角閃岩 / トロニエム岩 / ト-ナル岩 / 花こう岩 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  地殻深部起源のマフィック岩類に見られる融解・同化プロセスと花こう岩質マグマの生成

    • 研究代表者
      落合 清茂
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      大阪府教育センター
  •  南部阿武隈山地の深成岩類と変成岩類の地質学的、岩石学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      山形大学
  •  阿武隈山地の新期花崗岩類と関連する変成岩類の岩石学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  落合 清茂 (00125246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi