• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 秀臣  ABE Hideomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30008461
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 群馬大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
反応・分離工学
キーワード
研究代表者以外
ガス化 / Gasification / Combustion / Fluidized bed / Coal / Ultra fine particle / Desulfurization / 褐炭 / イオン交換 / カルシウム … もっと見る / 燃焼 / 流動層 / 石炭 / 超微粒子 / 脱硫 / 精製 / プラズマ / ナノチューブ / 炭素 / 合成速度 / 核発生 / 触媒 / 化学気相法 / ダイヤモンド 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  カーボンナノチューブの高収率回収法の開発

    • 研究代表者
      宝田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  触媒を用いたダイヤモンドの化学気相合成法の開発

    • 研究代表者
      寳田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  安価に調製した酸化カルシウム超微粒子による高効率脱硫法の開発

    • 研究代表者
      宝田 泰之 (寳田 恭之 / 宝田 恭之)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  寳田 恭之 (70154929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中池 康夫 (10008435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 尚樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花田 光雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi