• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都築 正和  TSUZUKI M.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30010169
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 東京大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 東京大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 建築設備・環境工学 / 機械力学・制御工学
キーワード
研究代表者以外
Laser Scanning / Puncture / Excimer laser / Manipulator / Surgical Operation / Micro Surgery / 体表面計測 / レーザスキャナ / マニプレータ / ロボット … もっと見る / マイクロサージェリ / 角膜屈折矯正術 / 術野計測 / 角膜屈析矯正術 / レ-ザスキャナ / 穿刺 / エキシマレ-ザ / マニプレ-タ / 外科手術 / マイクロサ-ジェリ / Biological Clean Operating Room(BCOR) / みかけの換気回数 / 浮遊細菌 / 浮遊微粒子 / バイオクリーン手術室 / 福祉機器 / 医療機器 / 長寿社会 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  長寿社会に於ける高齢者生活・生命支援技術の開発

    • 研究代表者
      土肥 健純
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロマンプレ-タ応用によるマイクロサ-ジェリ支援システムの開発

    • 研究代表者
      土肥 健純
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオクリーン手術室における浮遊微粒子の制御に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 修二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  黒川 高秀 (90010298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土肥 健純 (40130299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 修二 (60126282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  垂水 弘夫 (70163706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 泰子 (30107669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楡井 武一 (70049675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 恭也 (30009948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  増田 寛次郎 (60010188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大園 成夫 (10010878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀内 孝 (10201758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤森 康朝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi