• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 尚史  KIMURA Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30010771
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部・化学応用科学科, 教授
1995年度: 大阪大学, 基礎工学部・化学工学科, 教授
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 東京大学, 工学部・化学工学科, 教授
1988年度: 東京大学, 工学部化学工学科, 教授
1987年度: 東京大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学 / 反応工学 / 化学工学
キーワード
研究代表者
中空糸膜 / 非水溶液 / タンパク質 / 逆浸透 / 膜分離 / Vapor permeation / Pervaporation / Hollow fiber membrane / Unifac-FV method / Graft polymerization … もっと見る / Perm-selective membrane / パ-ベ-パレーション膜 / 中空系膜 / Unifac-FV法 / 蒸気透過法 / パ-ベ-パレーション / Unifac-FU法 / グラフト重合 / 選択透過性膜 / ORGANIC LOQUID / PLASMA-GRAFT POLYMERIZATION / PERVAPORATION / HOLLOW FIBER MEMBRANE / 膜 / 浸透気化 / フィリング重合 / プラズマグラフト / 有機溶媒 / プラズマ・グラフト重合 / パ-ベ-パレイション / イオン / イオン分離 / スルホン化ポリスルホン / 逆浸透膜 / イオン交換 / 荷電膜 / 電気限外濾過 / 等電点分離 / 荷電型限外濾過膜 / ポリトリメチルシリルプロピン / シリコンゴム膜 / 有機水溶液 / パ-ベ-パ-レ-ション / 分離 / 収着実験 / ポリジメチルシロキサン / ポリ[1ートリメチルシリルー1ープロピン] / プラズマグラフト膜 / アルコ-ル水溶液 / パ-ベ-パレ-ション法 / 逆浸透法 / ハイドロゲル / 2分子膜 / ガス分離 / 限外ろ過 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  微量有害有機物を分離,濃縮,回収するための膜の設計と製作研究代表者

    • 研究代表者
      木村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラズマグラフトフィリング重合法を用いた中空糸状有機溶媒分離膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新機能性膜素材の開発とその性能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機溶質選択透過性および非水溶液分離のための逆浸透膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  荷電型逆浸透膜を用いるイオン交換システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  荷電膜を用いる電気限外濾過法によるタンパク質の分離に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 尚史
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  中尾 真一 (00155665)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  都留 稔了 (20201642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  諸岡 成治 (60011079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 清孝 (00063727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古崎 新太郎 (40011209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐田 栄三 (60023024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  滝田 耕太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi