• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 長右エ門  KANNO Choemon

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菅野 長右ヱ門  カンノ チョウウエモン

菅野 長右ェ門  カンノ チョウウエモン

菅野 長右ヱ  カンノ チヨウエモン

隠す
研究者番号 30011969
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2003年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
1989年度 – 1996年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
1985年度: 宇都宮大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学 / 食品科学・製品科学 / 畜産化学
研究代表者以外
生物生産化学・応用有機化学
キーワード
研究代表者
牛乳 / ラクトフォリン / 乳脂肪球膜 / 乳化機能 / 遊離分泌成分 / IgM / IgA / emulsification / lactophoein / bovine milk … もっと見る / cDNA / Glycoprotein / Milk fat globule membrane / Bovine milk / 糖タンパク質 / リポプロテインリパーゼ / lipoprotein lipase / リポリシス / 乳化 / 栄養機能 / リボフラビン / ハイブリドーマ / N-末端アミノ酸配列 / 腸管免疫 / lipopolysaccharide / free secretory component / hybridoma / cell fusion / monoclonal antibody / salmonella / LPS / LPS(リポポロサッカライド) / sIgA / モノクロナール抗体 / リポポリサッカライド(LPS) / 細胞融合 / モノクローナル抗体 / サルモネラ / simple separation / ultrafiltration / cheese whey / 限外ろ過 / 簡易分離法 / チーズホエー / hydrophobic amino acid / alpha-helical wheel / hydrophobicity / primary structure / 塩基配列 / 疎水性残基 / α-ヘリックス車輪 / 疎水性アミノ酸 / 疎水性率 / 一次構造 / cDNA構造 / Antibody affinity chromatography / Saccharide chain structure / Lectin affinity / GP-88 glycoprotein / Monoclonal antibody / 抗体アフイニテイクロマトグラフイー / イミュノブロッテイング / エピトープ / N-グルコシド結合 / GP88糖タンパク質 / PAS-4糖タンパク質 / KAS‐4抗体親和クロマトグラフィー / 糖鎖構造 / GP‐88タンパク質 / レクチン親和性 / 単クローン抗体 / Emulsifying ability / Phospholipid / FAD-pyrophosphatase / Alkaline phosphatase / Holding pasteurization / 乳化活性 / りん脂質 / アルカリ性ホスファターゼ / 成分規格 / 乳化能 / リン脂質 / FAD-ピロホスファターゼ / アルカリ性フスファターゼ / 保持殺菌 / MILK FAT GLOBULE MEMBRANE / PROTEOSE PEPTONE / RANCID FLAVOR / INHIBITION OF LIPOLYSIS / EMULSIFYING FUNCTION / LIPOPROTEIN LIPASE / LACTOPHORIN / BOVINE MILK / 乳化安定性 / リパ-ゼ / リポプロテインリパ-ゼ / プロテオースペプトン / ランシッド臭 / リポリシスの阻害 / milk fat globule membrane, / lipolysis, / vitamin B_2, / riboflavin, / intestinal absorption, / emulsification, / milk, / エマルション / リポタンパク質リパ-ゼ / ビタミンB_2 / 乳脂肪球皮膜 / 腸管吸収 / 脂肪分解 / リポタンパク質 リパ-ゼ / ビタミンB2 / 乳脂肪球破膜 / 結合型リボフラビン / 結合性タンパク質 / パイエル板細胞 / リシルエンドペプチダーゼ / キレートクロマトグラフィー / 分泌型IgA免疫グロブリン / パッチ細胞 / パイエル板 / 分子設計 / 分泌型IgA-免疫グロブリン / IgA-免疫グロブリン … もっと見る
研究代表者以外
postharvest / marine products / agricultural products / Utsunomiya Univ. / Kasetsart Univ. / Thailand / ポストハーベスト / 水産物 / 農産物 / 宇都宮大学 / カセサート大学 / タイ国 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  抗生物質代替となるサルモネラ菌に特異なポリマー型抗体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門 (菅野 長右ヱ門)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  タイ国における農水産物のポストハーベストに関する研究

    • 研究代表者
      柳沢 忠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  チーズホエーからのラクトフォリンの簡易分離法の開発とその製品の機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ラクトフォリンのcDNA構造の決定によるその乳化機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  腸管免疫に携わる分泌型IgA-免疫グロブリンの分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  乳脂肪球膜の成分規格の設定研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  乳の脂肪救膜の抗体と反応する未知糖蛋白質の生化学的・免疫学的特性と糖鎖構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  腸管免疫に携わる分泌型IgA-免疫グロブリンの分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ラクトフォリンの乳化機能とそれに伴うリポリシスの阻害作用の発現研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  牛乳脂肪球皮膜の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右エ門 (菅野 長右ェ門)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  牛乳のリボフラビン結合性蛋白質の特性とその栄養機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 長右ヱ
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  • 1.  飴谷 美知子 (80240688)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 徳洋 (30151062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 秀幸 (70091949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳沢 忠 (90134262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米山 弘一 (00114174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 雅夫 (60240313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山根 健治 (60240066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沖野 龍文 (30280910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小西 良子 (10195761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  天野 冨美夫 (90142132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 哲哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  元島 英雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  栗城 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  TRAGOONRANG ソンボング
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KETSA Saicho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi