• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗川 吉汪  SOKAWA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宋川 吉汪  ソウカワ ヨシヒコ

宗川 吉浩  SOKAWA Yoshihiro

宗川 克汪  ソウカワ ヨシヒロ

隠す
研究者番号 30012727
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授
1988年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授
1987年度: 京都大学, ウイルス研究所, 助教授
1986年度: 京都大学, ウィルス研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / ウイルス学
研究代表者以外
医化学一般
キーワード
研究代表者
インターフェロン / 2-5A合成酵素 / インターフェロン誘導酵素 / Feed-back regulation / Cell growth regulation / Virus growth / Interferon / 2-5A synthetase / 抗ウイルス作用 / フィードバック阻害 … もっと見る / 細胞増殖 / ウイルス増殖 / 遺伝子工学 / 2ー5A合成酵素 / Intramolecular chaperon / Ubiquitin-like domain / Chicken genome / Mg2+ binding site / Active motifs / 2', 5'-oligoadenylatesynthetase gene / Interferon-inducible gene / ニワトリ胚繊維芽細胞 / 2',5'-オリゴアデニル酸合成酵素 / 2',5'-オリゴアデニル酸合体酵素 / 分子内シャペロン / ユビキチン様ドメイン / ニワトリ遺伝子 / Mg^<2+>結合部位 / 活性部位モチーフ / 2'5'-オソゴアデニル酸合成酵素 / DOUBLE-STRANDED RNA / INTERFERON / 2'-5'OLIGOADENYLATE SYNTHETASE / 2´-5´オリゴアデニル酸合成酵素 / 免疫組織化学 / ノーザン解析 / ウエスタン解析 / 二本鎖RNA / 2'-5'オリゴアデニル酸合成酵素 / 遺伝子組み換え / 遺伝子発現調節 / 遺伝子発現 … もっと見る
研究代表者以外
Bovine papilloma virus / Granulocyte colony-stimulating factor / Interferons / glycoproteins / Humoral factors / Recombinant DNA technology / モノクローナル抗体 / ヒトインターフェロンα,γ / マウスC127細胞 / ウシパヒローマウィルス / トランスフォーメーション / ウシパピローマウィルス / 顆粒球コロニー刺激因子 / インターフェロン / 糖タンパク質 / 生理活性物質 / 遺伝子工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  2'5'-オリゴA合成酵素遺伝子はインターフェロン系で何をしているか研究代表者

    • 研究代表者
      宗川 吉汪 (宋川 吉汪)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  2´-5´結合オリゴアデニル酸合成酵素の二本鎖RNAによる活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      宗川 吉汪
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  インターフェロンにより誘導される2-5A合成酵素の遺伝子発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      宗川 吉汪
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  インターフェロンにより誘導される2-5A合成酵素の遺伝子発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      宗川 吉汪
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  インターフェロンの抗ウイルス作用機構:2ー5A合成酵素生産細胞による解析研究代表者

    • 研究代表者
      宗川 吉浩 (宗川 吉汪 / 宗川 克汪)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      京都大学
  •  マウス細胞によるヒトインターフェロンの大量生産法の開発

    • 研究代表者
      長田 重一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  福永 理巳郎 (40189965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi