• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 薫  YAMAGUCHI Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30014658
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 明治学院大学, 文学部, 教授
1985年度: 東京学芸大学, 教, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
upper secondary education / reeducation programs / special education of the mentally retarded / 再教育プログラム / アフターケア / 調査研究 / 後期中等教育 / 養護学校
研究代表者以外
行動論的親訓練 / 生態学的調査 … もっと見る / 障害児の早期教育 / 父親参加 / ポ-テージ乳幼児教育プログラム / 個別指導プログラム / 行動分析 / 発達援助 / 発達遅滞乳幼児 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  発達遅滞乳幼児の早期教育における父親の参加と指導

    • 研究代表者
      清水 直治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  発達遅滞乳幼児の発達援助のための親訓練プログラムの開発

    • 研究代表者
      清水 直治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  養護学校における生涯教育をふまえた後期中等教育の調査と実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 薫, 山口 勲
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  • 1.  菅野 敦 (10211187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 直治 (80134774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 東助 (20014756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi