• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 守人  YAMAGUCHI Morito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30015581
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 熊本大学, 文学部, 名誉教授
2007年度: 尚絅大学, 文学部, 教授
2006年度: 尚絅大学, 文化言語学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 尚絅大学, 文学部, 教授
2002年度: 熊本大学, 文学部, 教授 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 熊本大学, 文学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 熊本大学, 文学部, 教授
1987年度: 熊本大学, 文学部, 教授
1986年度: 熊本大, 文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
生活空間 / 生活様式 / 官営移民 / 沖縄 / マイノリティー / 石垣 / Land-Possesive Pattern / 'Yakihata Agriculture' / Agroforestry / Underpopulated Mountain Village Community … もっと見る / Chronological Study / 林業経営協業体 / 入会林野 / 土壌発達 / 活性化 / 焼畑 / 生業的育成林業 / 山村 / 過疎 / 村落の社会経済構造 / 入会地 / 土地の集団所有制 / 多角経営 / 企業的育成林業 / 過疎的山村 / 林地農業 / 焼畑農業 / Okinawa / Taiwan / Chinese Network / Immigrants' Society / Fundamental Function / Mutual-Aid Association / Life Space / Minority / 琉僑 / 日僑 / 私営移民 / 民族的マイノリティー / 琉球 / マジョリティー / 台湾 / 華人ネットワーク / 移民社会 / 基礎的機能 / 互助組織 / Location Theory / Industrial Structure / Regional Agglomeration / Enterprise Group / Keiretu / Managerial Strategy / Regional System / Enterprise System / 立地理論 / 産業構造 / 地域的集積 / 企業グループ / 系列 / 経営戦略 / 地域システム / 企業システム / 社会地理学 / 文化人類学 / 社会学 / 経済・社会事情 / 経済・交通地理学 / 政治・社会地理学 / 歴史地理学 / 農村地理学 / 経済事情 / 移住・移民 / 地誌 / 地域計画 / 土地利用・景観 / 集落社会の構造 / 日本人農民 / 日本人漁民 / 東台湾 / 契約移民 / 漁村の集落構造 / 日本統治下の台湾 / 自由移民 / 漁村集落の構造 / 日本人漁業移民 / 日拠台湾 / 「民族」間分業 / 集落社会構造 / 自由漁業移民 / 官営漁業移民 / 日本人移民 / 東部台湾 / 「日拠」台湾 / 移民 / 機能の領域性 / 人間生存の基礎的機能 / 華僑総会 / 土地公祭 / 異文化接触 / 台湾系移民 / 縁辺的位置 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  戦後の沖縄地域における「域内移民」とそのディアスポラに関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 守人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  日本統治下の台湾における自由移民としての日本人漁民の生活様式に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 守人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      熊本大学
      尚絅大学
  •  沖縄・台湾における民族的マイノリティーの生活空間の拡縮に関する社会地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 守人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      尚絅大学
      熊本大学
  •  国土の縁辺的位置における異文化接触を介して生じたマイノリティーの生活空間について研究代表者

    • 研究代表者
      山口 守人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  企業システムと地域システム-日本企業による日本国土の再編に関する研究-研究代表者

    • 研究代表者
      山口 守人
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  過疎的山村の活性化に関する社会経済地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 守人
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2013 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 台湾水産雑誌「目次」総目録(第1号~第344号)2009

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 出版者
      熊本大学文学部共同印刷室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [図書] 台湾水産雑誌「目次」総目録(第1号〜第344号)2009

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      熊本大学文学部共同印刷室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [図書] 台湾水産雑誌「目次」総目録(第1号~第344号)2009

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 出版者
      熊本大学文学部共同印刷室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [図書] 沖縄・台湾における民族的マイノリティーの生活空間の拡縮に関する社会地理学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      尚絅大学文学部共同印刷室(自家製本)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [雑誌論文] 戦後八重山における琉球政府計画移民のコミュニティー形成とその維持機構について2011

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: №256(53-4) ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520799
  • [雑誌論文] 戰後八重山における琉球政府計画移民のコミュニティー形成とその維持機構2011

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 53巻4号 ページ: 92-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520799
  • [雑誌論文] 石垣島における台湾系住民社会の誕生經緯について(後編)2010

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      熊本地理

      巻: 21 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520799
  • [雑誌論文] 石垣島における台湾系住民社会の誕生経緯について2009

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      熊本地理 20巻

      ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [雑誌論文] "土地台帳"・"地籍図"に秘められた"地域社会プラン"2008

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      尚絅学園研究紀要 2巻

      ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [雑誌論文] 「土地台帳・地籍図」に秘められた「地域社会プラン」2008

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 雑誌名

      尚絅学園研究紀要A 2

      ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [雑誌論文] 「地籍・土地台帳」に秘められた社会プラン2006

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 雑誌名

      地図情報 26-3

      ページ: 74-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [雑誌論文] 日本統治下の台湾における糖業と原料採取区域について2006

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      熊本地理 17巻

      ページ: 14-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [雑誌論文] 日本統治下の台湾における糖業と「原料採取区域」について2006

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 雑誌名

      熊本地理 17

      ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • [雑誌論文] 翻訳,台湾原住民族権益-原住民族工作権保障法-曁施行細則2004

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      尚絅大学研究紀要 27

      ページ: 47-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [雑誌論文] 翻訳、台湾原住民族権益--原住民族工作権保障法曁施行細則2004

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 雑誌名

      尚絅大学研究紀要 27

      ページ: 47-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [雑誌論文] 翻刻,沖縄縣下八重山群島急務意見目録2002

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      熊本大学総合科目研究報告 5

      ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [雑誌論文] 国土の縁辺的位置における異文化接触を介して生じたマイノリティーの生活空閻について-沖縄・石垣島を例として-2002

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 雑誌名

      歴史地理学 43-4

      ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [雑誌論文] 翻該,沖縄縣下八重山群島急務意見目録2002

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 雑誌名

      熊本大学総合科目研究報告 5

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [雑誌論文] 国土の縁辺的位置における異文化接触を介して生じたマイノリティーの生活空間について-沖縄・石垣島を例として-2002

    • 著者名/発表者名
      山口 守人
    • 雑誌名

      歴史地理学 43-4

      ページ: 51-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580090
  • [学会発表] 八重山契約開拓移民(琉球政府計画移民)と島ぐるみの土地闘争-1957移住資金貸付通知綴の分析を介して-2013

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • 発表場所
      富山県砺波市花園砺波市文化会館〔但し,自宅階段からの転落事故の後遺症のため,発表は大会直前に中止〕
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520799
  • [学会発表] 戰後八重山における琉球政府計画移民のコミュニティー形成とその維持機構について2011

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • 発表場所
      山口大学共通教育棟
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520799
  • [学会発表] 石垣島における台湾系住民の定着過程について2009

    • 著者名/発表者名
      山口守人
    • 学会等名
      熊本地理学会夏季大会
    • 発表場所
      熊本大学教育学部
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520615
  • 1.  内藤 儀彦 (60237188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  草野 美智子 (70311115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石和 理恵子 (20336192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi