• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 桂一  TANAKA Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30021710
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
2001年度: 北海道大学, 農学研究科, 教授
2000年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産化学 / 畜産学・草地学 / 応用動物科学
研究代表者以外
畜産化学 / 畜産学
キーワード
研究代表者
HMG-CoA reductase / 腹腔内脂肪 / Laying hen / 卵黄コレステロール / isolated hepatocyte / 17beta-estradiol / Egg production / Lipogenic enzyme / Lipid accumulation / Hepatic lipogenesis … もっと見る / Pantethine / エストラジオール / コレステロール合成能 / 脂肪酸合成能 / 全コレステロール / fatty acid synthetase / acetyl-coA carboxylase / 鶏 / コレステロール / トリグリセリド / コレステロ-ル / 脂肪酸 / 脂質代謝 / 単離肝細胞 / エストラジオ-ル / 産卵率 / 高温環境 / 脂質合成 / パンテチン / 産卵鶏 / essential amino acids / free amino acids in plasma / ^<15>N ammonia nitrogen / ferimentation in hindgut / nitrogen accumulation / dietary protein contents / ileum cannulae / horse / 繊維分解菌 / 血漿中尿素態窒素 / 窒素蓄積率 / 窒素代謝 / タンパク質消化 / 粗飼料主体飼養 / 尿素代謝 / 飼料中タンパク質水準 / [^<15>N]塩化アンモニウム / 窒素蓄積量 / 窒素出納 / 飼料中粗タンパク質含量 / 回腸末端カニューレ / 菌体アミノ酸 / 血漿遊離アミノ酸 / ^<15>N-アンモニア態窒素 / 後腸発酵 / 窒素蓄積 / 飼料中タンパク質含量 / 回腸カニューレ / ウマ / CARCASS COMPOSITION / ABDOMINAL FAT / METHIONINE+CYSTINE / FEED EFFICIENCY / BODY WEIGHT GAIN / RESTRICTED FEEDING / TROPICS / BROILERS / 斃死率 / 増体量 / 蓄積脂肪 / シスチン / メチオニン / 合硫アミノ酸 / 低タンパク質 / 屠体成分 / メチオニン+シスチン / 飼料要求率 / 増体重 / 制限給与 / 熱帯地方 / ブロイラー / Cholestero synthesis / Liver / Intestinal mucosa / Dietary fats / Non-laying hen / Growing chick / 飽和脂肪酸 / 血漿中コレステロール / 小腸粘膜細胞 / 脂肪添加飼料 / 鶏ヒナ / 陰窩細胞 / 絨毛細胞 / 小腸粘膜上皮細胞 / HMG-GoA reductase / コレステロール合成 / 肝臓 / 小腸粘膜上皮 / 飼料中脂肪 / 休産鶏 / 産卵中鶏 / 成長中鶏 … もっと見る
研究代表者以外
Fatty liver / Hepatocytes / Glucose metabolism / 鶏 / 脂肪肝 / 単離肝細胞 / 糖代謝 / Lipogenesis / Bacterial count / Ammoniated rice straw / Digestibility / Digesta particle / Digestive tract / Digestion dynamics / Ruminant / 脂質代謝 / デン粉消化 / 繊維質消化 / エネルギ-利用 / 窒素利用 / 飼料粒子微細化 / 脂肪合成 / 消化管内微生物叢 / アンモニア処理イナワラ / 消化管 / 消化率 / 飼料粒子 / 消化管内飼料変換 / 反芻家畜 / 脂肪含量 / 部位肉重量 / 行動形 / 移動距離 / 飼育密度 / ブロイラ- 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  粗飼料主体飼養時における馬のタンパク質消化と窒素代謝に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 桂一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱帯地方におけるブロイラーの脂肪蓄積の低減化に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  鶏のコレステロール代謝と鶏卵中コレステロール含量に影響を及ぼす要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ブロイラ-雛における行動と肉質改善に関する研究

    • 研究代表者
      大谷 滋
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  飼料変換の消化管内ダイナミックスからみた反芻家畜のエネルギ-および蛋白質利用

    • 研究代表者
      朝日田 康司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  産卵鶏における脂質代謝制御と卵生産に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  鶏の単離肝細胞における糖代謝に関する研究

    • 研究代表者
      大谷 滋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  大谷 滋 (90115395)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 幸三 (30093777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朝日田 康司 (00001404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  星野 貞夫 (90024546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関根 純二郎 (40001466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大久保 正彦 (40001458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 泰男 (50153648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秦 寛 (30250492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小櫃 剛人 (30194632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  PORNSRI CHAIRATANAYUTH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SUPAPORON ISARIYODOM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  PORNSRI Chai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SUPAPORN Isa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  CHAIRATANAYU ポチンスリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ISARIYODOM S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi