• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 喜隆  SUZUKI Nobutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30024607
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 元広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
出前化学実験 / 化学実験教材 / 実験・観察 / 科学教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  安全で楽しい理科実験の授業ができる教員の養成に有用な化学実験教材の開発と実践

    • 研究代表者
      戸谷 義明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛知教育大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 理科が役に立つことが実感できる化学教材実験集2012

    • 著者名/発表者名
      戸谷義明, 山名賢治, 鈴木喜隆
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      愛知教育大学出版会ISBN979-4-903389-59-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500870
  • [図書] 身の回りには不思議で面白いことがいっぱい!みんなで秘密を解き明かそう!!理科が役に立つことが実感できる化学教材実験集2012

    • 著者名/発表者名
      戸谷義明、山名賢治、鈴木喜隆
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      愛知教育大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500870
  • [雑誌論文] 蒲郡市生命(いのち)の海科学館と愛知教育大学との連携2012

    • 著者名/発表者名
      相澤毅, 岩山勉, 川上昭吾, 鈴木麻未, 戸田茂, 戸谷義明, 長沼健, 野田敦敬, 平野俊英, 広瀬紀子, 山中敦子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 2 ページ: 131-139

    • NAID

      120003989682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500870
  • [雑誌論文] 蒲郡市生命いのちの海科学館と愛知教育大学との連携2012

    • 著者名/発表者名
      相澤毅、岩山勉、川上昭吾、鈴木麻未、戸田茂、戸谷義明(6番目), 他全11名
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 2 ページ: 131-139

    • NAID

      120003989682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500870
  • 1.  戸谷 義明 (30180186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山名 賢治 (40329602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  尾坂 知江子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi