• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠 勲  KUSUNOKI Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30025390
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東北大学, 名誉教授
2001年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
1993年度 – 2000年度: 東北大学, 科学計測研究所, 教授
1997年度: 東北大学, 化学計測研究所, 教授
1987年度 – 1990年度: 東北大学, 科学計測研究所, 教授 … もっと見る
1988年度: 東北大学, 化学計測研究所, 教授
1986年度: 東北大, 科学計測研究所, 助教授
1985年度: 東北大学, 計測研, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 物理化学一般 / 物質変換 / 応用物理学一般 / 理工系 / 表面界面物性
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
シリコン / 表面 / 表面反応 / イオンビーム / 分子線 / 固体表面 / 炭化反応 / surface reaction / LiF / FTIR … もっと見る / Si / XPS / 反応 / 分子ビーム / ニッケル / 超音速分子線 / エチレン / 酸化反応 / イオンビ-ム / 分子ビ-ム(分子線) / アセチレン / 分子ビ-ム / oxidation / carbidization / laser / silicon / ion beams / molecular beams / 結晶成長 / シリコンカーバイド / 飛行時間法 / シリコン酸化反応 / 分子線(分子ビ-ム) / レ-ザ / Xe / hydrogen / carbon monoxide / translational energy / Nickel / supersonic molecular beam / infrared spectroscopy / キセノン / 水素 / 一酸化炭素 / 運動エネルギー / 赤外分光 / stepping motor / differential pumping / chemical reaction / surface / He scattering / molecular beam / ヘリウム回折 / 表面構造 / ヘリウム原子散乱 / ステッピングモーター / 差動排気 / フッ化リチウム / 化学反応 / ヘリウム散乱 / Nitridation / Carbonization / Surface / Ion Beam / Molecular Beam / 窒化反応 / residual gas analysis / beam experiments / ultra high vacuum / manipulator / 試料位置制御装置 / ピ-ム実験 / 残留ガス分析 / ビ-ム実験 / 超高真空 / マニピュレ-タ / プラズマ / 飛行時間スペクトル / SIMS / 二次イオン放出 / 電荷交換 / ビームの散乱 / 白金 / 原子線散乱法 / 低速電子回折 / 赤外分光法 / 分子凝集体 / ダイアモンド / 表面反応過程 / 準安定励起種 / 窒化 / 炭化 / 表面化学反応 / アンモニア / 分解反応 / クラスター / シリコンカ-バイド … もっと見る
研究代表者以外
走査型トンネル顕微鏡(STM) / He準安定原子線 / 高温超電導セラミックス / 原子プローブ(AーP) / Surface analysis / Total-reflection angle / Soft X-ray spectroscopy / RHEED / 表面分析法 / 全反射角 / 軟X線分光 / 反射高速電子回折 / K+O共吸収系 / Cs@Si(111)とK@Si(100)吸着系 / 分子線 / ペニングイオン化電子分光 / 再配列構造 / Si(111) / 電子分光 / ペニングイオン化 / シリコン / クラスターイオン / パルスレーザー光照射 / 原子プローブ(A-P) / 同軸型直衝突イオン散乱分光(CAICISS) / 表面の電子状態 / ペニングイオン電子分光法 / 表面構造 / イオンビーム散乱 / 電子励起イオン脱離(EDS) 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  分子凝集体表面におけるエネルギー移動研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 毅, 楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  超音速分子線を利用した表面反応マニピュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  反射高速電子回折と組み合わせた全反射角軟X線分光法の開発

    • 研究代表者
      高見 知秀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  準安定酸素・窒素励起種ビームによる表面酸化・窒化反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  水素結合型分子クラスターの固体表面衝突による分解反応研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘリウムビームによる反応表面構造解析装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子線の運動・振動エネルギーが表面反応に及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子ビ-ム・イオンビ-ム法による炭化水素分子と固体表面の反応過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子プローブ:レーザー誘起電界蒸発等による表面研究

    • 研究代表者
      西川 治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子ビ-ム・イオンビ-ム法による炭化水素分子と固体表面の反応過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ビ-ム散乱実験用の精密試料位置制御装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子ビーム・イオンビーム法による炭化水素分子と固体表面の反応過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超熱分子ビ-ムを用いた固体表面反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子プローブ:レーザー誘起電界蒸発などによる表面研究

    • 研究代表者
      西川 治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  原子プローブ:レーザー誘起電界蒸発などによる表面研究

    • 研究代表者
      西川 治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  低エネルギーイオンビームの固体表面での散乱と電荷交換過程研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  低エネルギーイオンビームの固体表面での散乱と電荷交換過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 勲
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  高岡 毅 (90261479)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 純一 (00157752)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西川 治 (10108235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  富取 正彦 (10188790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西垣 敏 (60126943)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高見 知秀 (40272455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 義也 (20013477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山戸 吉雄 (20006141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井野 正三 (70005867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青野 正和 (10184053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上田 一之 (60029212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 正洋 (80282333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 恵彦 (60251039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  千田 実 (70179943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北 重公 (60006153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 勝吾 (50029831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  百目鬼 英雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  唯根 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ランゲ ハイコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi