• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東野 一彌  HIGASHINO Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30028419
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 兵庫医科大学, 医学部, 教授
1993年度: 兵庫医科大学, 教授
1991年度 – 1993年度: 兵庫医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
キーワード
研究代表者
intestinal flora / vagetable / hepatic encephalopathy / chronic liver diseases / enantiomer / pipecolic acid / 高アンモニア血症 / GABAリセプターアゴニスト / リシン / 肝性脳症 … もっと見る / 肝硬変患者 / 血中アンモニア濃度 / 肝不全 / L-ピペコリン酸 / D-ピペコリン酸 / ピペコリン酸 / リジン / 肝硬変 … もっと見る
研究代表者以外
パラクライン / サイトカイン / ヒト癌細胞 / β-FGF / TNF-α / TGF-β / IL-6 / IL-1 / 癌増殖 / オートクライン / 肺癌 / 膵癌 / 肝癌 / 胃癌 / ILー6 / エンドセリン / TGFーβ / パラクライン増殖 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  血漿ピペコリン酸の由来と肝障害との関連についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      東野 一彌
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒトがん細胞のパラクライン因子とがん増殖の免疫生物学的研究

    • 研究代表者
      小倉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝硬変患者におけるリジン代謝研究代表者

    • 研究代表者
      東野 一彌
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒトがん細胞のパラクライン因子とがん増殖の免疫生物学的研究

    • 研究代表者
      小倉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒトがん細胞のパラクライン因子とがん増殖の免疫生物学的研究

    • 研究代表者
      小倉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  小倉 剛 (00028490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 建 (90124429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新津 洋司郎 (10045502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 治夫 (70162906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 光信 (00028763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 希 (40079752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 良信 (90239046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安室 芳樹 (90158733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi