• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 甚一  MATSUDA Jin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30029087
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1994年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1986年度: 長岡技術科学大学, 工学部電気系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 電子機器工学 / 計測工学 / 計測・制御工学
研究代表者以外
放射線科学 / 金属加工 / 感性工学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
コンピュータ・シミュレーション / Reflection electron beam / Electron beam tomography / 偏向量計測 / 電子線トモグラフィ / ハイパーサーミア / electron beam deflection / stray magnetic field / three-dimensional reconstruction of magnetic field / 空間可変重み付け反復法 … もっと見る / 電子線磁場偏向 / 空間漏れ磁界分布 / 3次元磁場再構成 / Reconstruction algorithm / Measurement of deflection vector / Detection of electron beam position / Measurement of 3-DI magnetic field / High frequency magnetic stray fields / Magnetic head / 再構成アルゴリズム / 反射電子ビーム / 電子線位置検出 / 3次元磁場計測 / 高周波漏れ磁界 / 磁気ヘッド / animal experiment / agar phantom / computer control / impedance matching / resonant frequency / re-entrant type resonant cavity / deep heating / hyperthermia / 人体等価ファントム / 動物加温実験 / 寒天ファントム / コンピュータ制御 / インピーダンス整合 / 共振周波数 / リエントラント型空胴共振器 / 深部加温 / Weighting correction / Iterative correction / Deflection vectors / Reconstruction of magnetic field / Computer simulation / Measuring magnetic field / 電子軌道 / 再構成 / 重み付け補正 / 反復補正 / 偏向量 / 反射電子線 / 磁界再構成 / 磁界分布計測 / 血流量 / 有限要素法 / 温度分布シミュレータ / SPECT画像 / X線CT画像 / 体内温度分布推定 / 時系列温度デ-タ / 温度分布シミュレ-タ- / 温度分布推定 / 血流量温度依存性 / 血流量推定 / コンピュ-タ・シミュレ-ション / ハイパ-サ-ミア / 癌温熱治療 … もっと見る
研究代表者以外
hyperthermia / FEM / IMAGE-PROCESSING / STAINLESS-STEEL / FORGING / 弾塑性解析 / プラスティシン / 画像処理 / 鍛造 / 有限要素法 / temperature estimator / estimation of temperature distribution / human tissue model / treatment planning / X-CT image / blood flow rate / single photon emission computed tomography (SPECT) / ファントムモデル / SPECT画像 / 温度分布シミュレータ / 温度分布推定 / 生体組織モデル / 計画治療 / X線CT画像 / 血流量 / SPECT / ハイパーサーミア / clothing comfort predictability / weight coefficient / generalizing ability / clothing comfort / neural network / 着用快適性モデル / 改質ポリエステル / 快適性予測 / 重み係数空間 / 汎化能力 / 着用快適性 / ニューラルネットワーク / finite element methods / cylindrical pattern / heating experiment / heating pattern / re-entrant cavity resonator / concentrated heating / tumor treatment apparatus / 空胴共振器 / ファントム加温 / アプリケ-タ / リエントラント共振器 / 深部加温 / 集束透過形 / 電磁波加温 / 癌温熱療法 / 有限要素法解析 / 円柱状パタ-ン / 加温実験 / 加温パタ-ン / リエントラント空胴共振器 / 集中加温 / 癌温熱治療装置 / ハイパ-サ-ミア / 生体磁元計測 / 電界蒸発法 / ジョセフソン素子 / ナノブリッジ型素子 / SQUID磁束計 / 生体磁気 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  電子線トモグラフィ法による高周波微小空間漏れ磁界の3次元画像化計測研究代表者

    • 研究代表者
      松田 甚一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ハイパーサーミア技術の確立を目的とした生体内温度分布の高精度3次元逆推定

    • 研究代表者
      加藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ニューラルネットワークを利用した着衣の衣内気候と肌触りの総合快適性評価

    • 研究代表者
      菅井 清美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      県立新潟女子短期大学
  •  SPECT画像血流情報を用いた生体内温度分布の高精度3次元逆推定研究代表者

    • 研究代表者
      松田 甚一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  深部加温を目的としたリエントラント型ハイパーサーミア装置の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 甚一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  反射型電子線トモグラフィ手法による高周波微小空間漏れ磁界の3次元画像化計測研究代表者

    • 研究代表者
      松田 甚一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  生体磁気計測用多チャンネル型DCーSQUID磁束検出システムの研究

    • 研究代表者
      濱崎 勝義
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  癌温熱治療における体内温度分布解析の高信頼化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 甚一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  腹部深部癌治寮を目的とした集束透過形ハイパ-サ-ミア装置の試作研究

    • 研究代表者
      齊藤 義明 (斉藤 義明)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ミクロ空間領域における強磁界分布の3次元画像計測研究代表者

    • 研究代表者
      松田 甚一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  材質制御成形の逆行シミュレーション

    • 研究代表者
      小林 勝
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  • 1.  加藤 和夫 (80115104)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 幸夫 (80242460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱崎 勝義 (40143820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三宅 仁 (10143819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齊藤 義明 (70018480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 潤一 (80209262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木竜 徹 (80115021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 一志 (90151042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅井 清美 (60150299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和田森 直 (60303179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 勝 (60126472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 史典 (60134970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 俊夫 (70115111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮田 保教 (50016177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮川 松男 (20087167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  弘津 禎彦 (70016525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi