メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
木幡 陽
KOBATA Akira
ORCID連携する
*注記
…
別表記
小幡 陽 コバタ アキラ
木端 陽 KOBATA Akira
隠す
研究者番号
30030852
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度: 東京都老人総合研究所, 所長
1994年度 – 1995年度: (財)東京都老人総合研究所, 所長
1993年度: 東京都老人総合研究所, 所長
1986年度 – 1992年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1990年度: 東京大学, 医化学研究所・生化学, 教授
…
もっと見る
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 医科学研究所・生物有機化学研究部, 教授
1988年度: 東京大学, 医科学研究所生物有機化学研究部, 教授
1987年度: 東京大学, 医科学研究所(生物有機化学), 教授
1986年度: 東京大学医科学研究所, 生物有機化学, 教授
1986年度: 東大, 医科学研究所, 教授
1985年度: 東京大学, 医科研, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物質生物化学
/
広領域
研究代表者以外
病態医化学
/
物質生物化学
キーワード
研究代表者
アスパラギン結合糖鎖 / Glycoprotein / CEA / 糖蛋白質 / 糖タンパク質 / IgG / 糖鎖 / レクチン / Lectin / 慢性関節リウマチ
…
もっと見る
/ 腫瘍マーカー / 絨毛性性腺刺激ホルモン / hCG / モノクロ-ン抗体 / エリスロポエチン / Monoclonal antibody / ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン / ムチン型糖鎖 / ガラクト-ス転移酵素 / B細胞 / Fc-レセプタ- / 補体 / リウマチ因子 / 肝細胞癌 / ヒイロチャワンタケレクチン / トランスフェリン / 複合型アスパラギン結合糖鎖 / 親和性カラムクロマトグラフィ- / Warren-Glick現象 / 転移 / γ-グルタミルトランスペプチダーゼ / 癌胎児性抗原 / 肝癌 / 異所性ホルモン / 絨毛がん / がん / アルカリホスファターゼ / Choriocarcinoma / Hepatoma / Transferrin / Asparagine-linked / sugar / chain / 糖脂質 / プロテオグリカン / 糖転移酸素 / 糖鎖構造 / 糖鎖認識抗体 / 化学合成 / 糖転移酵素 / エンドグリコシダ-ゼ / Glycolipid / Proteoglycan / Glycan structure / Glycosyltransferase / Glycan synthesis / N-結合糖鎖 / O-結合糖糖 / ホルモン / IL-1β / 受精 / 接着因子 / 糖タンパク質ホルモン / N__--結合糖鎖 / O__--結合糖鎖 / Tamm-Horsfallタンパク質 / リンホカイン / Asn型糖鎖 / 癌転移 / 白血球接着分子 / ヒト絨毛性性腺刺戟ホルモン / N-Linked sugar chain / O-Linked sugar chain / Fermentation / Adhesive protein / 1L-1beta / Signal transduction / 免疫グロブリンG / ガラクトース転移酵素 / Rheumatoid arthritis / immunoglobulin G / glycoproteins / asparagine-linked sugar chains / 少糖 / 親和カラムクロマトグラフィー / 系統分析 / 植物性凝集素 / 親和性クロマト / Oligosaccharides / Affinity column chromatography / 糖タンパン質 / ヒト繊毛性性腺刺激ホルモン / 3胞刺激ホルモン / シアル酸 / アデニル酸シクラーゼ / Ley-dig細胞 / 絨毛癌 / 破壊奇胎 / アスパラギン結合型糖鎖 / Leydig細胞 / ヒト濾胞刺激ホルモン / Human chorionic gonadotropin / Follicle stimulating hormone / Sialic acid / Asparagine-linked sugar chain / Mucin-type sugar chain / Adenylyl cyclase / 異常2本鎖 / 抗NCA-2抗体 / TypeI糖鎖 / アシアロGM_1 / エピト-プ / リピドA / 単クロ-ン抗体 / 免疫染色 / Le^a抗原決定基 / NFAー2 / Nー結合糖鎖 / 単クローン抗体 / 人工糖タンパク質 / リポソーム / Abnormal Biantennary / Anti NCA-2 antibody / Type I sugar chain / Asialo GM1 / Epitope / Lipid A
…
もっと見る
研究代表者以外
血小板膜受容体 / 血小板膜糖蛋白 / 糖鎖構造 / 病因 / 診断 / 治療 / alien腫瘍抗原 / 腫瘍膜糖鎖抗原 / 異好抗原 / H-D抗原 / ヒトモノクローナル抗体 / 血小板 / モノクロ-ナル抗体 / 免疫電顕 / コラ-ゲン / 遺伝子工学 / 血栓 / CEA / モノクローナル抗体 / 高感度微量測定法 / 遺伝子クローニング / 糖タンパク質 / 糖鎖プロセシング / 糖鎖抗原性 / シアリダーゼ / マンナン結合タンパク質 / 先天性複合糖質代謝異常症 / P-B抗原 / NeuGc / 複合糖質代謝異常症 / 鶏モノクローナル抗体 / 血小板無力症 / 血小板凝集 / トロンビン / コラゲン / トロンボキサンA_2 / 白血球接着分子 / トロンボスポンジン / 免疫グロブリンG / リウマチ / ガラクトース転移酵素 / 糖蛋白質 / 抗体機能 / 糖鎖変化 / 免疫グロブリンM / 免疫グロブリンA / 糖鎖異常 / 糖鎖構造変化 / Immunoglobulin / Rheumatoid arthritis / Galactosyltransferase / Glycoprotein / Function of antibody / Change of carbohydrate / 複合糖質 / レクチン / 糖たんぱく質 / 糖脂質 / プロテオグリカン / 分化 / 糖たんぱん質 / 免疫細胞 / グリコシルトランフェラーゼ / グリコシルトランスフェラーゼ / Glycoconjugate / lectin / glycoprotein / glycolipid / proteoglycan
隠す
研究課題
(
22
件)
共同研究者
(
42
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
免疫グロブリンG鎖鎖の病変に関する生化学的研究
研究代表者
遠藤 玉夫
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
(財)東京都老人総合研究所
東京大学
血小板膜の構造と機能
研究代表者
山崎 博男
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
(財)東京都臨床医学総合研究所
糖タンパク質糖鎖に含まれる情報の解析とその生理活性発現のメカニズムの研究
研究代表者
研究代表者
木幡 陽 (小幡 陽)
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
特別推進研究
研究機関
東京大学
免疫グロブリンG糖鎖の病変に関する生化学的研究
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(B)
研究機関
東京大学
糖タンパク質糖鎖の癌性変化とその臨床への応用
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
血小板膜の構造と機能
研究代表者
山崎 博男
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
(財)東京都臨床医学総合研究所
GIycobioIogyの基礎的研究
研究代表者
研究代表者
川崎 敏祐 (川嵜 敏祐)
, 木幡 陽
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
物質生物化学
研究機関
京都大学
東京大学
ヒト腫瘍に発現するalien抗原の基礎並びに臨床的研究
研究代表者
狩野 恭一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
糖タンパク質糖鎖の癌性変化とその臨床への応用
研究代表者
研究代表者
小幡 陽
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
糖タンパク質ホルモン糖鎖の機能的役割の研究
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
物質生物化学
研究機関
東京大学
糖鎖をエピト-プとして認識する単クロ-ン抗体の開発
研究代表者
研究代表者
木端 陽 (木幡 陽)
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
物質生物化学
研究機関
東京大学
ヒト腫瘍に発現するalien抗原の基礎並びに臨床的研究
研究代表者
狩野 恭一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
先天性複合糖質代謝異常症の病因・診断および治療に関する研究
研究代表者
折居 忠夫
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
岐阜大学
糖タンパク質糖鎖の癌性変化とその臨床への応用
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
糖鎖の結合とその修飾
研究代表者
池中 徳治
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
先天性複合糖質代謝異常症の病因・診断および治療に関する研究
研究代表者
折居 忠夫
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
岐阜大学
糖蛋白質糖類の癌性変化を応用した癌診断法並びに治療法開発の為の基礎的研究
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
細胞機能の指標としての複合糖質
研究代表者
大沢 利昭
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
物質生物化学
研究機関
東京大学
糖蛋白質糖鎖の癌性変化を応用した癌診断法並びに治療法開発の為の基礎的研究
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
リウマチ患者由来血清IgG糖鎖の構造変化とその酵素学的背景
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
東京大学
レクチンカラムを用いた糖鎖の系統的分画法の開発
研究代表者
研究代表者
木幡 陽
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
試験研究
研究分野
物質生物化学
研究機関
東京大学
モノクローナル抗体を用いたCEAの免疫学的・分子生物学的研究ならびに新しい応用
研究代表者
谷内 昭
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
札幌医科大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
遠藤 玉夫
(30168827)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
古川 清
(10190133)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
山下 克子
(70030905)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
山科 郁男
(70025675)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
天野 純子
(10159460)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
大沢 利昭
(40012603)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
狩野 恭一
(80152825)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
森岡 恭彦
(10048952)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
永井 克孝
(80072974)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
鈴木 明身
(70134533)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
井上 圭三
(30072937)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
山崎 博男
(50013826)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
加藤 淳
(50183265)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
斉藤 佑尚
(30134810)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
諸井 将明
(00049074)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
大熊 稔
(50026986)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
折居 忠夫
(20045339)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
一色 玄
(80046995)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
南 良二
(00045428)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
鈴木 義之
(90010389)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
内貴 正治
(10020752)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
山口 宣生
(90012723)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
加藤 四郎
(90029752)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
川崎 敏祐
(50025706)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
鈴木 旺
(50022504)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
竹内 二士夫
(70154979)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
巨智部 直久
(60008266)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
保田 立二
(30092357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
片桐 拓也
(70126100)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
谷内 昭
(50045324)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
今井 浩三
(60117603)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
西 信三
(20001894)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
森 武貞
(60028496)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
松岡 雄治
(70078773)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
池中 徳治
(20028088)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
村松 喬
(00030891)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
立木 蔚
(90006065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
小川 智也
(30087572)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
遠藤 正彦
(20004616)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
稲垣 冬彦
(70011757)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
北島 徹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
北村 徹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×