• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 正紘  UEDA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30036420
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 福井大学, 教育地域科学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 福井大学, 教育地域科学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 福井大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 教科教育
キーワード
研究代表者以外
technology education / co-operation / skill-up / cutting skill on jigsaw / drawing and craft education / electrical jigsaw / pressure sensor / 技術教育 / 小学校木工作 / 技術工作教育 … もっと見る / 小型圧力センサ / 協応操作 / 技術・家庭科教育 / 技能習熟 / 鋸断技能 / 図画工作科 / 技術科教育 / 電動糸鋸盤 / 圧力センサ / Particle Shape / Particle Distribution / Image Processing / Lubricated Wear / Wear Particle / On-line Monitoring / Lubrication Diagnostics / Tribology / 油中摩耗粉計測 / メンテナンス・トライボロジー / 軸受メタル / 摺動面劣化診断 / 摩耗粉形状 / 画像処理 / モニタリング / メンテナンス / トライボロジー / current of electricity / strategy / circuit-diagram-task / making circuit experience / electricity learning / 義務教育 / 電気回路構成 / 電気回路図 / 回路構成課題 / 小学校理科 / 電気の流れ / 指導方略 / 回路図構成課題 / 回路構成実験 / 電気学習 / 技術・家庭科 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  小・中学生の電動糸鋸盤操作技能の習熟に関する人間工学的研究

    • 研究代表者
      奥野 信一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  オンライン・コンディンションモニタリングのためのハイブリッド油中粒子分析装置の開発

    • 研究代表者
      本田 知己, 岩井 善郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      福井大学
  •  小・中学生の電気回路構成能力の形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      奥野 信一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cutting Skill on a Jigsaw and a Sequence of the Teaching Aids-refer to Yoshito MATSUDAIRA-2006

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi OKUNO・Kazuhiko ISHIKAWA・Masahiro UEDA
    • 雑誌名

      Fukui Educational Research No.30

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500544
  • [雑誌論文] 糸鋸盤によて鋸断技能とその教材構成について-松平義人を参考にしる2006

    • 著者名/発表者名
      奥野信一, 石川和彦, 上田正紘
    • 雑誌名

      福井大学教育実践研究 第30号

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500544
  • [雑誌論文] 糸鋸盤による鋸断技能とその教材構成について-松平義人を参考にし-2006

    • 著者名/発表者名
      奥野信一, 石川和彦, 上田正紘
    • 雑誌名

      福井大学教育実践研究 第30号

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500544
  • [雑誌論文] A trial manufacture of a sensor system for researching a cutting skill on an electrical jigsaw2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko ISHIKAWA・Shin-ichi OKUNO-Masahiro UEDA
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukui National College of Technology No.39

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500544
  • [雑誌論文] 糸鋸盤による鋸断技能分析用センサーシステムの試作2005

    • 著者名/発表者名
      石川和彦, 奥野信一, 上田正紘
    • 雑誌名

      福井工業高等専門学校研究紀要 第39号

      ページ: 45-49

    • NAID

      110005001286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500544
  • 1.  奥野 信一 (60281028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  本田 知己 (80251982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩井 善郎 (40115291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧野 亮哉 (40008032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 和彦 (70369974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  吉長 重樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi