• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 一泰  KAZUYASU Matsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30037759
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 公立大学法人北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授
2005年度 – 2010年度: 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 … もっと見る
1998年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1994年度 – 1997年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1987年度 – 1993年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 教授
1990年度 – 1991年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1986年度: 九大, 国立大学(その他), 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学 / 流体工学
キーワード
研究代表者
衝撃波 / 超音速流れ / 超音速ノズル / shock wave / 超音速噴流 / 擬似衝撃波 / Compound choking / 複合チョーク / supersonic flow / aerodynamic noise … もっと見る / 圧縮性流体 / 適正膨張 / Shock wave / 波動 / 空力騒音 / 衝撃音 / 境界層 / 圧縮流れ / チョーク現象 / Compressible flow / Passive control / Boundary layer / Pseudo-shock wave / 圧編流れ / パッシブコントロール / パッシブコントロ-ル / Flow control / Discharge method / Confinement / オリフィス / 流量制御 / 排ガス処理 / 閉じ込め / choking / transonic flow / Supercritical diffuser / 流体振動 / チョーク / 遷音速流れ / 超臨界ディフューザ / Compound Flow / Shock Wave / Supersonic Flow / Compressible Fluid / 複合流れ / flow oscillation / boundary layer interaction / shock / pseudo-shock wave / shock train / 境界層干渉 / 流れの振動 / 衝撃波・境界層干渉 / ショックトレーン / Supersonic jet / High velocity oxygen coating / Jet burner / Plug nozzle / Sootblower / 高速フレーム溶射 / ジェットバーナー / プラグノズル / スートブロワ / supersonic nozzle / supersonic jet / 流体騒音 / wave motion / compression wave / active control method / 圧縮波 / アクティブコントロール法 / Micro-nozzle / Flash evaporation / Choking phenomenon / Supersonic nozzle / Compressible fluid / マイクロノズル / フラッシュ蒸発 / Atomization / Jet Cell Structure / Under Expansion / Correct Expansion / Supersonic Jet / Supersonic Nozzle / Gas Atomizer / 微粒化 / 噴流セル構造 / 不足膨張 / ガスアトマイザー / Internal flow / Post-shock expansion / Interaction with boundary layer / Supersonic flow / 内部流れ / ポスト・ショック・エクスパンジョン / 境界層との干渉 / Wave motion / Water - sheet / Attenuation of compression wave / Aerodynamic noise / Impulsive noise / ウォ-タ-シ-ト / 圧縮波の減衰 / 極小ノズル / 臨界流量計 / 波の放射 / 波の伝播 / 圧力波 / トンネル / 高速鉄道 … もっと見る
研究代表者以外
超音速流れ / 擬似衝撃波 / 衝撃波と境界層の干渉 / 流れの振動 / 圧縮波 / 衝撃波 / 数値シミュレーション / 超音速ノズル / 数値解析 / 振動 / 剥離 / 境界層 / 衝撃波管 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  極小ノズルを通る圧縮流れのチョーク現象の解明と微小流量用臨界流量計への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      公立大学法人北九州市立大学
  •  圧縮性流体の内部流れにおける複合チョーク現象及び複合衝撃波の三次元構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  超音速内部流れに形成されるショックトレーンの振動特性とその抑制法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北九州市立大学
      九州大学
  •  スートブロワなどの工業機器の高性能化を目的とした超音速プラグノズルシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮里 義昭, 松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高速鉄道トンネルにおける圧力波の形成・伝播・放射等に関する共同研究企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超音速流れの衝撃波に起因する流体騒音の発生機構の解明とその低減法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アクティブコントロール法を応用した新しい衝撃的空力騒音低減法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  作動流体のフラッシュ蒸発を伴う超音速マイクロノズルのチョーク現象の解明と応用研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  衝撃波の伝播・回折・反射

    • 研究代表者
      東野 文男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  超微粒子金属粉末製造を目的とした新しいガスアトマイザー超音速ノズルシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  衝撃波の伝播・回折・反射

    • 研究代表者
      東野 文男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  衝撃波の伝播・回折・反射

    • 研究代表者
      東野 文男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  超音速内部流動におけるポスト・ショック・エクスパンジョン現象の解明と応用研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ウォ-タ-シ-トを利用した新しい衝撃的空力騒音低減法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  境界層のパッシブコントロ-ルによる擬似衝撃波の振動防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  衝撃波の閉じ込めを利用した高圧力排ガスの新しい制御と処理方法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超臨界ディフューザ流れの不安定現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 一泰
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 先細ノズル流れのチョークに関する研究(第3報,チョーク流れの詳細構造)2010

    • 著者名/発表者名
      久保和範, 宮里義昭, 松尾一泰
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編,76巻,767号

      ページ: 1048-1053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560167
  • [雑誌論文] 先細ノズル流れのチョークに関する研究(第2報,実験値と理論値との比較)2009

    • 著者名/発表者名
      久保和範, 宮里義昭, 安信強, 松尾一泰
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編,75巻,754号

      ページ: 1253-1258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560167
  • [雑誌論文] 先細ノズル流れのチョークに関する研究(第1報,チョーク圧力比とチョーク流量に関する実験)2009

    • 著者名/発表者名
      宮里義昭, 久保和範, 近藤陽介, 松尾一泰
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編,75巻,752号

      ページ: 724-729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560167
  • [学会発表] 境界層を伴う管内流れのチョークに関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      久保和範, 宮里義昭, 松尾一泰
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第63期総会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560167
  • [学会発表] 先細ノズルにおけるチョーク流れの三次元構造に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      久保和範, 宮里義昭, 松尾一泰
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第47期総会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560167
  • 1.  青木 俊之 (20150922)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮里 義昭 (30253537)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  杉山 弘 (70002938)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山根 隆一郎 (50016424)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川越 茂敏 (10044546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  望月 博昭 (70038058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  半田 太郎 (30284566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片野田 洋 (40336946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東野 文男 (70011111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  益田 光治 (40038097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬戸口 俊明 (90145186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 和喜 (40006193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小澤 智 (90247297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仲津 英治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 義智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 正治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  則松 康文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松沼 正平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂本 雄二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SAKAMOTO Yuziro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi