• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石坂 公一  ISHIZAKA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30038070
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教
2007年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教
2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 助手
2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助手
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助手 … もっと見る
2000年度: 九州大学, 工学研究院, 助手
1999年度: 九州大学, 工学研究科, 助手
1992年度 – 1993年度: 九州大学, 工学部, 助手
1990年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
流体工学 / 流体工学
キーワード
研究代表者以外
流体機械 / 流体工学 / キャビテーション / インデューサ / ダリウス形ランナ / 横流 / 水車 / Flow measurement / Multi-cameras observation system / Inlet obstacle plate … もっと見る / Flow control / Inlet back flow / Cavitation surge / Inducer / Cavitation / 回転流れ場 / 渦流れ / 能動制御 / 流体計測 / マルチカメラ観察システム / 入口障害板 / 流体制御 / 入口逆流 / キャビテーションサージ / Blade Row Design / Blade Rows Interaction / Cavitation Performance / Pump Efficiency / Contra-Rotating Rotors / Turbo-type Axial Flow Pump / 翼列設計 / 翼列相互干渉 / キャビテーション性能 / ポンプ効率 / 二重反転翼車 / ターボ形軸流ポンプ / Operating Range / Efficiency / Operating System / Darrieus-type Runner / Ultra-low Head Hydro-power / Cross-flow / Water Turbine / 自己起動 / 性能 / 発電システム / 水力機械 / 流れ計測 / 高性能設計 / 二重反転形 / ターボポンプ / 層流ポンプ / 圧力脈動 / マイクロ化学プラント / 無脈動定量ポンプ / 流体抵抗 / ダリウス水車 / キャビテーション初生 / 流体抵抗軽減 / 表面被膜処理 / 動失速 / 翼特性 / 流路形状 / 効率 / 後退角 / 吸込みリング / タンデム翼 / 低周波脈動現象 / キャビ-テ-ション / インデュ-サ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  二重反転形軸流ポンプの内部流れ構造の解明と高性能可変速設計

    • 研究代表者
      古川 明徳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクロ化学プラント用無脈動ポンプの開発と積層円板間の不安定流動

    • 研究代表者
      古川 明徳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  回転流れ場に生じる三次元渦の不安定構造とキャビテーションとの干渉励振に関する研究

    • 研究代表者
      古川 明徳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  軸流ポンプの二重反転式翼車採用による高効率運転とサージ制御に関する基礎研究

    • 研究代表者
      古川 明徳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  物体の表面被膜処理によるキャビテーションの抑制と流動抵抗低減に関する基礎研究

    • 研究代表者
      古川 明徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超低落差水車のダリウス形ランナ翼周りの流れ機構と最適ダクト形状に関する研究

    • 研究代表者
      古川 明徳
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ポンプインデュ-サにおける脈動キャビテ-ション発生機構とその低減策に関する研究

    • 研究代表者
      高松 康生
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ダリウス形横流水車による超低落差水力利用システムの開発

    • 研究代表者
      古川 明徳, 高松 康生
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  古川 明徳 (30112410)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡邉 聰 (50304738)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高原 久定 (40037875)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高松 康生 (30037709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi