• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貞森 直樹  SADAMORI Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30039896
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1989年度: 長崎大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
キーワード
研究代表者
Chromosome Abnormalities / Cultured Skin Cells / Atomic Bomb Survivors / 染色体異常 / 皮膚培養細胞 / 原爆被爆者
研究代表者以外
ATL / 染色体異常 / 14q11切断 / Chromosomal abnormarity … もっと見る / px抗体 / P40^x / preーATL / HTLVー1キャリア / HTLVー1 / 悪性リンパ腫 / 白血病 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  HTLVーIキャリアーのATL発症機序に関する研究

    • 研究代表者
      市丸 道人
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  原爆被爆者における正常および熱傷瘢痕部皮膚培養細胞の細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      貞森 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  悪性腫瘍における臨床データ・染色体所見登録システム確立と腫瘍特異的核型異常の探索

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  鎌田 七男 (00034629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  務中 昌己 (80033984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 達生 (60079746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桜井 雅温 (20025604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 周一 (80125278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市丸 道人 (50039525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上平 憲 (80108290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 恭暉 (60145232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 柊一 (10128150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  朝長 万左男 (40100854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳永 清治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  糸山 貴浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笹川 一平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 秀男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi