• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 盛雄  NISHIKAWA Morio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30040489
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2008年度: 熊本大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 外国語教育
研究代表者以外
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
キーワード
研究代表者
semantics / grammaticalization / lexicon / combining form / prefix / suffix / lexicography / morphology / listing / latibate … もっと見る / Percolation / 創造性 / Right-hand Head Princile / 生産性 / 語彙化 / 形態論 / creativity / latinate / lasting / productivity / generic / syntax / subcategorization / IPA / コーパス / 辞書項目 / 連結辞 / BNC / 接尾辞 / 接頭辞 / 熊本県立図書館 / B.H.チェンバレン / 第五高等中学校 / 島根県尋常中学校 / ハーパーズ・マガジン社 / クレオール / 西田千太郎 / ガラス乾板 / 田辺勝太郎 / 大谷正信 / 英語添削 / 松江 / 異文化コミュニケーション … もっと見る
研究代表者以外
Basil Hall Chamberlain / Yaidu, Shizuoka Prefecture / Toyama University (Hearn Library) / Dublin, Ireland / Saint Cuthbert (Durham) / 滝沢馬琴 / 博物志 / 第五高等学校 / 熊本 / 松江 / ハーバート・スペンサー / 小泉節 / ラフカディオ・ハーン / チタ / ゴンボ・ゼーブ / クレオール / ニューオリンズ / シンシナテイ / ハーン / ダブリン / 小泉 清 / レフカダ / セント・カスバート校 / パレット文庫 / セント カスバート(ダラム) / チェンバレン / 焼津 / 富山大学・ヘルン文庫 / ダブリン(アイルランド) / セントカスバート(ダラム) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ラフカディオ・ハーンの英語添削乾板の判読、復元研究代表者

    • 研究代表者
      西川 盛雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      熊本大学
  •  英語の形態論、意味論・語用論研究と辞書学にもとづく「英語接辞辞典」の作成研究代表者

    • 研究代表者
      西川 盛雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ラフカディオ・ハーンに関する比較文化論的研究

    • 研究代表者
      福沢 清, 金原 理
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ハーン曼荼羅2008

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄(編著者)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      北星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [図書] ハーン曼荼羅2008

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      北星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [図書] <異界>を創造する(阪大英文学会叢書3)2006

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 出版者
      <異界>の創造=ラフカディオ・ハーン=
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [図書] 教育者ラフカディオ・ハーンの世界2006

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 出版者
      ハーンの英作文教育
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] 話法と認知2007

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      阪大英文学叢書 4

      ページ: 177-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] 『小さな詩』考2007

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      へるん 第44号

      ページ: 17-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] 「小さな詩」考2007

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      へるん 44

      ページ: 17-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] ハーヘンの言語観2006

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      へるん 43

      ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] <異界>の創造-ラフカディオ・ハーン-2006

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      『異界を創造する』阪大英文学会叢書 3

      ページ: 233-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] ハーンの英作文教育2006

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      『教育者ラフカディオ・ハーンのの世界』島根大学附属図書館小泉八雲出版編集委員会(ワンライン社)

      ページ: 433-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] ハーンの言語観2006

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      へるん 第43号

      ページ: 8-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [雑誌論文] 接辞と連結辞の辞書記述について2005

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要 54号

      ページ: 47-63

    • NAID

      110002323497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Categorization of Time Concept2005

    • 著者名/発表者名
      Morio Nishikawa
    • 雑誌名

      Tense, Aspect and Modality in English (Eihosha Publishing Company)

      ページ: 95-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] 接辞の語法2005

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      英語語法文法研究の新展開(英宝社)

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] 接辞と連結辞の辞書記述について2005

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要 53号

      ページ: 47-63

    • NAID

      110002323497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Colloquial Usage of Affixes2005

    • 著者名/発表者名
      Morio Nishikawa
    • 雑誌名

      New Development of English Collocation (Eihosha Publishing Company)

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文]2005

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      熊本大学英語英文学 48号

      ページ: 155-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Lexicographical Description of Affixes and Combining Forms2005

    • 著者名/発表者名
      Morio Nishikawa
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Education, Kumamoto University Vol 54

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] 時間概念のカテゴリー化について2005

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      英語のテンス・アスペクト・モダリティ(英宝社)

      ページ: 95-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Some Aspects of Productivity in Affixation2005

    • 著者名/発表者名
      Morio Nishikawa
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Education, Kumamoto University Vol.53

      ページ: 9-20

    • NAID

      110001025564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] A Strategic Study of Affix Formation2004

    • 著者名/発表者名
      Morio Nishikawa
    • 雑誌名

      The Mechanism of Language--Dedicated to Professor Kawakami Seisaku (EihoshaPublishing Company)

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] 接辞形成のストラテジー2004

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      河上誓作教授退官記念論文集『言葉のからくり』

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] 接辞形成のストラトジー2004

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      河上誓作教授退官記念論文集『言葉のからくり』

      ページ: 85-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Gombo Zhebesとニューオーリンズ2004

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      ラフカディオ・ハーンに関する比較文化論的研究

      ページ: 19-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Some Aspects of Productivity in Affixation(英文)2004

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要 53号

      ページ: 9-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] Some Aspects of Productivity in Affixation(英文)2004

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要(人文科学編) 53号

      ページ: 9-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510531
  • [雑誌論文] ポーとハーン

    • 著者名/発表者名
      西川盛雄
    • 雑誌名

      アンブロシア 第22号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • [学会発表] 木下順二が丸山学に送った書簡について2007

    • 著者名/発表者名
      西川 盛雄
    • 学会等名
      日本英語史学会九州支部大会
    • 発表場所
      明善高校
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520438
  • 1.  福沢 清 (80136697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  ローゼン アラン (80404317)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金原 理 (10039977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  里見 繁美 (90170802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ALAN Rosen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  アラン ローゼン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi