• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古城 建一  KOJO Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

古城 健一  コジョウ ケンイチ

隠す
研究者番号 30040736
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 教授
1999年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 教授
1998年度: 大分大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育
研究代表者以外
身体教育学
キーワード
研究代表者
Task of physical education program / Requirements for interrelated physical education curriculum for elementary schools and secondary schools / The actual state of pupils and students / Practical teaching strategy / Demands and requests from elementary school teachers to secondary school staff and vice versa / The role of physical education at schools / Interrelated physical education curriculum for elementary and secondary schools / 体育科における教育目標・内容・教材 / 体育科における小・中一貫教育課程 / 小から中へ、中から小への望み … もっと見る / 体育科教育の課題 / 小・中学校一貫体育のための条件 / 子どもの実情 / 指導の実際 / 小中から中へ,中から小への望み / 体育の役割 / 小・中学校一貫体育 … もっと見る
研究代表者以外
undergraduate / welfare recreation / cooperation / dancea activity / karada / ordinary person / person with mental Handycap / normalization / 意識 / からだ / 創作ダンス / 振り付けダンス / リズムダンス / 大学生 / 福祉レクリエーション / 共同 / ダンス活動 / 「からだ」 / 健常者 / 知的障害者 / ノーマリゼーション 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  知的障害者と健常者の合同ダンス活動における両者の「からだ」への意識変容について

    • 研究代表者
      麻生 和江
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  体育科における小・中学校一貫を目指した教育課程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      古城 建一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      大分大学
  • 1.  西本 一雄 (00040741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  麻生 和江 (50144803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi