• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 茂  WATANABE Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30051907
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
2017年度: 慶應義塾大学, 文学部, 名誉教授
2017年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 文学部, 名誉教授
2012年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2012年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
1993年度 – 2010年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
2007年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
2005年度: 慶應義塾大学, 文学部人間関係学系心理学専攻, 教授
1997年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 慶応大学, 文学部, 教授
1995年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
1994年度: 慶應大学, 文学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 慶応大学, 文学部, 教授
1990年度: 慶應大学, 文学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
1987年度: 慶応義塾大学, 文学部, 助教授
1986年度: 慶応大, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 心理学 / 実験系心理学 / 複合領域 / 小区分10040:実験心理学関連
研究代表者以外
生物系 / 複合領域 / 心理学 / 認知科学 / 神経科学一般 / 実験系心理学
キーワード
研究代表者
ハト / 海馬 / 学習 / 記憶 / 空間認知 / 脳損傷 / 神経心理学 / 鳥類 / 比較認知 / ラット … もっと見る / hippocampus / spatial cognition / 視覚認知 / チンパンジー / 遅滞児 / 認知 / 比較研究 / 言語 / チンバンジー / 脳 / ドーパミン受容体 / 好奇心 / ドーパミンD4受容体 / 近赤外光 / NIRS / 動物脳 / 脳画像 / 光学測定 / 近赤外線 / 動物実験 / 共感 / 情動 / シャーレンフロイデ / 協力 / 第三者評価 / 情動伝染 / 向社会行動 / 種内コミュニケーション / 進化 / 社会性 / 個体弁別 / 同種弁別 / 概稔 / 脳捐傷 / 概念 / 血統弁別 / オペラント / 条件性場所学習 / Individual Conspecific / unspecific recognition / Concept / Learning / Brain lesion / 空間記憶 / 弁別 / 損傷実験 / Hippocampus / Spatial memory / birds / discrimination / Lesion study / キンカチョウ / マウス / サル / キンギョ / memory / learning / 時間認知 / temporal cognition / comparative cognition / neuropsychology / 視覚 / パターン認識 / 転移 / パターン弁別 / 原型学習 / 視覚系 / 誘発電位 / Vision / Pattern recognition / Igeon / Memory / Transfer / ウナギ / 大規模回遊 / アロメトリー / 神経機構 / 魚類 … もっと見る
研究代表者以外
認知 / 脳の左右差 / 海馬 / 神経回路 / NMDA受容体 / 言語 / 脳 / 右脳・左脳 / 脳の非対称性 / シナプス / 比較認知 / 共感性 / データ管理 / 動物倫理 / 若手育成 / 若手支援 / 言語行動 / コミニュケ-ション / 系統発生 / 個体発生 / 比較心理学 / 発達心理学 / 神経心理学 / 系統発達 / 個体発達 / 乳幼児 / 障害児 / 動物 / 発達 / NMDA 受容体 / 選択的注意 / 向網膜神経核 / 遠心性投射系 / 網膜 / 視蓋 / サッケード / 逐次探索・並列探索 / 分子・細胞神経科学 / 行動解析 / シンポジウム / 意識 / 行動 / 不確実状況下での選択行動 / メタ選択 / 薬物投与の自覚効果 / 自己像認知 / メタ認知 / 文章産出過程 / 不確実状況下での実験手続 / 確実選択傾向 / メンタルモデル / ハト / 視覚系 / リスク選択 / 教示 / モデル構成 / Consciousness / Behavior / Choice behavior under uncertain situations / Meta choice / Awareness of drug dosage / Recognition of self image / Meta cognition / Text composition process / 素朴理論 / 素朴生物学 / 素朴物理学 / 素朴心理学 / 概念変化 / 枠組理論 / 素朴社会学 / ウズラ / チンパンジー / 文化的実践 / 物体・空間認知 / 顔の認知 / 歌の学習 / Naive Theory / Naive Biology / Naive Physics / Naive Psychology / Concept Change / Comparative Cognition / Frame Theory / 国際共同研究 / 共同研究 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (109件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  魚類脳と空間認知:大規模回遊の神経基盤研究代表者継続中

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  共感性の進化・神経基盤

    • 研究代表者
      長谷川 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  共感性の進化・神経基盤

    • 研究代表者
      長谷川 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  共感性の系統発生研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳の左右差の形成機構と生理的意義の解明

    • 研究代表者
      伊藤 功
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  選択的注意の成り立ちの理解-比較認知神経科学的アプローチ

    • 研究代表者
      内山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  脳の左右差の研究;分子-回路-行動解析の統合

    • 研究代表者
      伊藤 功
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  小型近赤外線計測装置の開発による動物脳機能の測定研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳の左右差の研究-神経回路解析と行動解析の統合

    • 研究代表者
      伊藤 功
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  海馬における時間・空間情報統合の比較心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  鳥類における好奇心とドーパミンD4受容体の関連研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  海馬認知機能の比較心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  心の発達:概念発達の機構

    • 研究代表者
      波多野 誼余夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  鳥類空間記憶の研究-海馬の機能は普遍的か-研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  行動と意識の相互規定性

    • 研究代表者
      佐藤 方哉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  認知・言語の成立

    • 研究代表者
      小嶋 祥三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  認知の発達研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  認知・言語の成立

    • 研究代表者
      小嶋 祥三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  認知・言語の起源と進化

    • 研究代表者
      小川 隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      明星大学
  •  動物における個体弁別の行動・生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  動物における視覚パターン学習の生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 茂
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Oxford compendiumof visual illusions2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Watanabe, S.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] APA Handbook of Comparative Psychology2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Watanabe, S., Ushitani, T., Call, J. (Ed)
    • 総ページ数
      1856
    • 出版者
      American Psychological Association
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Evolution of the Brain, Cognition, and Emotion in Vertebrates2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Hofman MA, Shimizu T
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Springer Japan
    • ISBN
      9784431565574
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] APA Handbook of Comparative Psychology2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Aust, U., Call, J. (Ed)
    • 総ページ数
      1856
    • 出版者
      American Psychological Association
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Visual illusion in a comparative perspective. Arthur Shapiro and Dejan Todorovic (eds.), The Oxford compendium of visual illusions.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., & Watanabe, S.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Comparative Visual Illusions: Evolutionary, cross-cultural, and developmental perspectives. APA Handbook of Comparative Psychology.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Watanabe, S., & Ushitani, T.
    • 出版者
      American Psychological Association
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Neurobiology and Psychology of Empathy2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Watt,D.J.(Ed), Panksepp, J.(Ed)
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      Nova Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] 情動学シリーズ1「情動の進化」2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂・菊水健児(編著)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Visual illusion in a comparative perspective. (In; Arthur Shapiro and Dejan Todorovic (eds.), The Oxford compendium of visual illusions.)2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., & Watanabe, S.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Aesthetics and reinforcement: A behavioural approach to aesthetics. (In; Hoquet,T.(Ed) Current Perspectives on Sexual Selection What's left after Darwin)2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,S.
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] 共感の進化 (In; 渡辺茂・菊水健二 編, 情動の進化)2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] 心の多様性-脳は世界をいかに捉えているか-2014

    • 著者名/発表者名
      中村哲之・渡辺茂・開一夫・藤田和生
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      大学出版部協会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [図書] Comparative Cognition: Experimental Exploration of Animal Intelligence.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,S
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      “What” and “Where” analysis and flexibility in avian visual cognition.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [図書] Comparative Cognition: Experimental Exploration of Animal Intelligence 、 What " and " Where " analysis and flexibility in avian visual cognition2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [図書] 比較海馬学2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 茂、岡市 広成
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      北大路書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [図書] 比較海馬学2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 茂・岡市 広成
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Music preference in degus (Octagon degus): Analysis with Chilean folk music.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Braun K, Mensch M, Scheich H
    • 雑誌名

      Animal Behavior and Cognition

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Tracking;Anguilla japonica;silver eels using pop-up archival transmitting tags along the West Marina Ridge2018

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Takatoshi, Shun Watanabe, Ryotaro Manabe, Tsuyoshi Kaku, Akihiro Okamura, Yoshiaki Yamada, Michael J. Miller and Katsumi Tsukamoto
    • 雑誌名

      Zoological Studies

      巻: 57 ページ: 12-22

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01104
  • [雑誌論文] Mice lacking hippocampal left-right asymmetry show non-spatial learning deficits2018

    • 著者名/発表者名
      Shimbo A, Kosaki Y, Ito I, Watanabe S
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 336 ページ: 156-165

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-16K21364
  • [雑誌論文] Music preference in degus (Octagon degus): Analysis with Chilean folk music.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Braun K, Mensch M, Scheich H.
    • 雑誌名

      Animal Behavior and Cognition

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21739
  • [雑誌論文] Rapid assessment of dose-response relationship of methamphetamine by using progressive-dosing procedure2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S
    • 雑誌名

      Behavioral Pharmacology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Pigeons (Columba livia) know when they will need hints: prospective metacognition for reference memory?2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Sumie、Watanabe Sota、Fujita Kazuo
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 21 ページ: 207-217

    • DOI

      10.1007/s10071-017-1153-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01505, KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Behavioral assessment of the visual ability of β2-microglobulin knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Shimbo A, Kakitani T, Ito I, Watanabe S
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007411571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Paintings discrimination by mice: Different strategies for different paintings.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 142 ページ: 126-130

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2017.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Use of incidentally encoded memory from a single experience in cats2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi S, Tsuzuki M, Chijiiwa H, Arahori M, Watanabe A, Saito A, Fujita K
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 141 ページ: 267-272

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2016.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PLANNED-25118003, KAKENHI-PROJECT-16H06301
  • [雑誌論文] Social inequality aversion in mice: Analysis with stress-induced hyperthermia and behavioral preference.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S
    • 雑誌名

      Learning and Motivation

      巻: 59 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.lmot.2017.08.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] The oxytocin receptor gene (OXTR) polymorphism in cats (Felis catus) is associated with "Roughness" assessed by owners. Journal of Veterinary Behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Arahori, M., Hori, Y., Saito, A., Chijiiwa, H., Takagi, S., Ito, Y., Watanabe, A., Inoue-Murayama, M., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Clinical Applications and Research

      巻: 11 ページ: 109-112

    • DOI

      10.1016/j.jveb.2015.07.039

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12047, KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PLANNED-25118003, KAKENHI-PUBLICLY-26119514, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25290082, KAKENHI-PLANNED-25118005, KAKENHI-PROJECT-16H01726
  • [雑誌論文] Impaired Pavlovian predictive learning between temporally phasic but not static events in autism-model strain mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Neurobiology of learning and memory

      巻: 134 ページ: 304-316

    • DOI

      10.1016/j.nlm.2016.08.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-16K21364
  • [雑誌論文] Mirror perception in mice: Preference for and stress reduction by mirrors2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Psychology

      巻: 29

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Conditioned social preference, but not place preference, produced by intranasal oxytocin in female mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kosaki Y, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Behavioral neuroscience

      巻: 130 ページ: 182-195

    • DOI

      10.1037/bne0000139

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885079, KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-16K21364
  • [雑誌論文] Preference for and discrimination of videos of conspecific social behavior in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Shinozuka, K., Kikusui, T.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 19 ページ: 523-531

    • DOI

      10.1007/s10071-016-0953-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Reconciliation and third-party affiliation in pair-bond budgerigars (Melopsittacus undulatus)2016

    • 著者名/発表者名
      Ikkatai, Y., Watanabe, S., Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      Behaviour

      巻: 153 ページ: 1173-1193

    • DOI

      10.1163/1568539x-00003388

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-16H06324
  • [雑誌論文] Air flow cued spatial learning in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Bouchekioua,Y., Minura,M., & Watanabe,S.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 18 ページ: 339-404

    • DOI

      10.1007/s10071-014-0809-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Social factors modulate restraint stress induced hyperthermia in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 162 ページ: 134-139

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.07.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Pigeons (Columba livia) fail to connect dots in learning biological motion2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, E., Goto, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 18 ページ: 1187-1191

    • DOI

      10.1007/s10071-015-0880-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-15J09751, KAKENHI-PROJECT-25730100
  • [雑誌論文] Eye surface temperature detects stress response in budgerigars (Melopsittacus undulatus).2015

    • 著者名/発表者名
      Ikkatai, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 26 ページ: 642-646

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000403

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Common experience modifies the reinforcing properties of methamphetamine-injected cage mates but not morphine-injected cage mates in C57 mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Behavioral Pharmacology

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] げっ歯類の共感性2015

    • 著者名/発表者名
      神前裕・渡辺茂
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 58 ページ: 276-294

    • NAID

      130007397813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Common experience modifies the reinforcing properties of methamphetamine-injected cage mates but not morphine-injected cage mates in C57 mice2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Behavioral Pharmacology

      巻: 26 ページ: 636-641

    • DOI

      10.1097/fbp.0000000000000137

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] The dominant/subordinate relation between mice modifies the approach behavior toward a cage mate experiencing pain.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Behavioral Processes

      巻: 103 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2013.10.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Vocalizations associated with anxiety and fear in the common marmoset (Callithrix jacchus).2014

    • 著者名/発表者名
      Kato,Y.,Gokan,H.,Oh-Nishi,A., Suhara,T., Watanabe,S., Minamimoto,K.
    • 雑誌名

      Behavioural brain research

      巻: 275 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2014.08.047

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PUBLICLY-25135736
  • [雑誌論文] Transposition and its generalization in common marmosets.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Y., Saiki, M., Inada, M., Iriki, A., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Animal Learning and Cognition

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Human speech- and reading-related genes display partially overlapping expression patterns in the marmoset brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Okanoya K, Koike T, Sasaki E, Okano H, Watanabe S and Iriki A
    • 雑誌名

      Brain & Language

      巻: 133 ページ: 26-38

    • DOI

      10.1016/j.bandl.2014.03.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700317, KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Effects of reversible deactivation of mossy fibers in the dentate-CA3 system on geometric center detection task in mice: Functional separation of spatial learning and its generalization to new environment.2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue,N., & Watanabe,S.
    • 雑誌名

      Physiology and Behavior

      巻: 131 ページ: 75-80

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.04.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] A reversed Ebbinghaus-Titchener illusion in bantams (Gallus gallus domesticus)2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., & Fuiita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: (印刷中) ページ: 471-481

    • DOI

      10.1007/s10071-013-0679-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J10240, KAKENHI-PROJECT-24700255, KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067, KAKENHI-PUBLICLY-26119514
  • [雑誌論文] Differential motion processing between species facing Ternus-Pikler display:non-retinotopic humans versus retinotopic pigeons2014

    • 著者名/発表者名
      Otaki, S., Watanabe, S., & Fujita,K.
    • 雑誌名

      Vison Research

      巻: 103 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.visres.2014.08.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J10240, KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067, KAKENHI-PUBLICLY-26119514, KAKENHI-PROJECT-26380985
  • [雑誌論文] The involvement of vision in tool use in the crow.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanai, M., Matsui H., Watanabe, S., and Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 25 ページ: 1064-1068

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000229

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Human speech- and reading-related genes display partially overlapping expression patterns in the marmoset brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato,M., Okanoya, K., Koike, E., Sasaki, T., Okano, H., Watanabe, S., Iriki, A.
    • 雑誌名

      Brain & Language

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Self-recognition in pigeons revisited.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchino,E., & Watanabe,S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Analysis of Behavior

      巻: 102 ページ: 327-334

    • DOI

      10.1002/jeab.112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Transposition and its generalization in common marmosets.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki,Y., Saiki,M., Inada,M., Iriki,A., & Watanabe,S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Animal Learning and Cognition

      巻: 40 ページ: 317-326

    • DOI

      10.1037/xan0000027

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-25330174
  • [雑誌論文] Bantams (Gallus gallus domesticus) also perceive a reversed Zoellner illusion.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Nakamura, N., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 16 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1007/s10071-012-0556-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J10240, KAKENHI-PROJECT-24700255, KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-20220004
  • [雑誌論文] Reinforcing and discriminative stimulus properties of music in goldfish.2013

    • 著者名/発表者名
      Shonozuka, K., Ono, H., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 99 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2013.06.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Possible false negative results in conditioned place preference induced by low-dose morphine in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Addiction Research and Therapy

      巻: S4 ページ: 13-13

    • DOI

      10.4172/2155-6105.s4-013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Do pigeons (Columba livia) seek information when they have insufficient knowledge?2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., Watanabe, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 16 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1007/s10071-012-0566-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05257, KAKENHI-PROJECT-12J10240, KAKENHI-PLANNED-25118002, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-20220004
  • [雑誌論文] Preference for and Discrimination of Paintings by Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0065335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [雑誌論文] Mice recognize the center of an enclosure2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue,N., Watanabe,S
    • 雑誌名

      Behavioral Processes

      巻: 91 ページ: 141-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [雑誌論文] Effects of ischemia on spatial learning in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,S., Utsuki,N
    • 雑誌名

      CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility

      巻: 5 ページ: 7-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [雑誌論文] Effects of ischemia on spatial learning in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,S., Utsuki,N
    • 雑誌名

      ARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility

      巻: 5 ページ: 7-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [雑誌論文] Mice recognize the center of an enclosure.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue,N., Watanabe,S.
    • 雑誌名

      Behavioral Processes

      巻: 91 ページ: 141-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [雑誌論文] Left-right asymmetry defect in the hippocampal circuitry impairs spatial learning and working memory in ivmice2010

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Kurashima R., Gokan H, Inoue N., Ito I., Watanabe S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300125
  • [雑誌論文] Pattern Discrimination is Affected by Entopallial but not by Hippocampal Lesions in Zebra Finches.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S. Maier, U., & Bischof-H-J.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Pattern discrimination is affected by entopallial but not by hippocampal lesions in zebra finches2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Maier, U., Bischof, H-J
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research, (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Pattern Discrimination is Affected by Entopallial but not by Hippocampal Lesions in Zebra Finches2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S. Maier, U., & Bisehof H-J.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Visuospatial encoding of cache locations of others by observation in western scrub-jays (Aphelocoma californica)2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Clayton, N
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 25

      ページ: 271-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Visuospatial encoding of cache locations of others by observati on in western scrub-jays (Aphelocoma californica)2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., & Clayton, N.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 25

      ページ: 271-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Visuospatial encoding of cache locations of others by observation in Western scrub-jays(Aphelocoma californica).2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., & Clayton, N.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 25

      ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Deficits in acquisition of spatial learning after dorsomedia telencephalon lesions in goldfish.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research 172

      ページ: 187-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019030
  • [雑誌論文] Effects of partial hippocampal lesions by ibotenic acid on repeated acquisition of spatial discrimination in pigeons.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Reviews in Neurosciences 17

      ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Effects of partial hippocampal lesions by ibotenic acid on repeated acquisition of spatial discrimination in pigeons.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Reviews in Neurosciences 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019030
  • [雑誌論文] Lesions in the basal ganglion and hippocampus on performance in a Wisconsin Card Sorting-like task in pigeons.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S.
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior 85

      ページ: 324-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Strategies of spatial learning for food storing in scrub jays.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 23

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Effects of hippocampal lesions on acquisition and retertion of spatial learning in zebrafinchs2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res 155

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Spatial learning deficits after the development of dorsomedial telencephalon lesions in goldfish.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Watanabe S.
    • 雑誌名

      Neuro Rep. 15

      ページ: 2695-2699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Polymorphism of Dopamine receptor D4 exon I corresponding region in chicken2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, A., Maruyama, M., Watanabe, S., et al.
    • 雑誌名

      Zool Sci 21

      ページ: 941-946

    • NAID

      110006281632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15653056
  • [雑誌論文] Effects of hippocampal lesions on acquisition and retention of spatial learning in zebra finches2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Bischof H-J.
    • 雑誌名

      Behav.Brain.Res. 155

      ページ: 147-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203038
  • [雑誌論文] Effects of hippocampal lesions on acquisition and retention of spatial learning in zebra finches.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S. et al.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research 155

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Effects of Wulst and ectostriatal lesions on repeated acqusition of spatial learning in pigeons.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Research 17

      ページ: 286-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Effects of Wulst and ectostriatal lesions on repeated acquisition of spatial discrimitnation in pigeons2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe
    • 雑誌名

      Brain Res Cogu Brain Res

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Lesions in the basal ganglion and hippocampus on performance in a Wisconsin Card Sorting Test in pigeons.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Physiology and Behavior (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Lesions in the basal ganglion and hippocanpus on performance in a WCSI in pigeons

    • 著者名/発表者名
      Watanabe
    • 雑誌名

      Physiol Behav (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Strategies of spatial learning for food-storing in scrub jays.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [雑誌論文] Strategies of spatial learning for food-storing in scroll jays

    • 著者名/発表者名
      Watanabe
    • 雑誌名

      J Ethology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301005
  • [学会発表] ウナギの空間認知2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂・篠塚一貴
    • 学会等名
      東アジア鰻学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01104
  • [学会発表] 博士の異常な愛情と反省2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] 生物心理学から見る世界2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂
    • 学会等名
      国立市公民館講座
    • 発表場所
      国立市公民館(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] Beyond utilitarianism of science: A case study of research on avian visual cognition2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] Empathy and inequality aversion as basis of moral2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      UNESCO International Interdisciplinary workshop “Moral Machines: Developments and Relations. Nanotechnologies and Hybridity”
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] Inequality aversion in mice: comparison of advantageous and disadvantageous conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      第76回日本動物心理学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] Comparative analysis of reinforcing property -Study on pleasure-.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Primatology and Wildlife Sciences, Special Session “New Horizen for Comparative Cognitive Science
    • 発表場所
      犬山国際観光センター”フロイデ”(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] 動物の共感、嫉妬、シャーデンフロイデ2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂
    • 学会等名
      第26回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      お茶の水大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] 人間の共感、動物の共感2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂
    • 学会等名
      慶應義塾大学自然科学教育センター サイエンスカフェ
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] Social Modification of Reinforcing Property of Drugs.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      Association for Behavioral Analysis of Behavior.
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] How animal perceive alive2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      フランス大使館支援シンポジウム Being alive and shared life by CNRS-PSL “Domestication et Fabrication du Vivant”
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] ヒトとハトの視覚的特徴結合における相似と相違2011

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      第4回京都大学・慶應義塾大学グローバルCOE共催シンポジウム「トランスナショナルな心・人・社会」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] Differential effects of spatial separation on visual feature binding by humans and pigeons.2011

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      International Workshop for Young Researchers "Knowing self, knowing others"
    • 発表場所
      Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] Differential effects of spatial separation on visual feature binding by humans and pigeons.2011

    • 著者名/発表者名
      Otaki, S., Goto, K., Watanabe, S.
    • 学会等名
      International Workshop for Young Researchers "Knowing self, knowing others".
    • 発表場所
      京都府京都市京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ヒトとハトの視覚的特徴結合における相似と相違2011

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      第4回京都大学・慶應義塾大学グローバルCOE共催シンポジウム「トランスナショナルな心・人・社会」
    • 発表場所
      京都府京都市京都大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ハトとヒトの特徴結合における特徴間近接性の影響2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      東京都八王子市 帝京大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ハトとヒトの視覚的特徴結合における相似と相違2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第29回大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市 関西学院大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ヒトとハトの視覚的特徴結合における相似と相違2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      第6回犬山比較社会認知シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ヒトとハトの視覚的特徴結合における相似と相違2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      第6回犬山比較社会認知シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県犬山市 京都大学霊長類研究所
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ハトとヒトの視覚的特徴結合における相似と相違2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第29回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] ハトとヒトの視覚的特徴結合における相似と相違2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] Functional role of the isthmo-optic system in visual search tasks2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohno, Ryuki Kodama, Hui Doug, Shou Otaki, Kazuhiro Goto, Shigeru Watanabe, Hiroyuki Uchiyama
    • 学会等名
      Neuroscience 2009 第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] Functional role of the isthmo-optic system in visual search tasks2009

    • 著者名/発表者名
      高崎裕司, 児玉竜起, 董徽, 大瀧翔, 後藤和宏, 渡辺茂, 内山博之
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300095
  • [学会発表] Evolutionary Origin of Empathy.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      International Symposium "Natural Cognition; Logic, Evolution, Organisms"
    • 発表場所
      マカオ大学(マカオ、中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] Preference for and discrimination of emotional expression in mice

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting pf the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ(犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] What is “Columban simulation” ?

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S.
    • 学会等名
      国際高等研究所シンポジウム "Evolutionary Origins of Human Mind"
    • 発表場所
      国際高等研究所(木津川市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • [学会発表] マウスの共感:ストレスの社会的修飾

    • 著者名/発表者名
      渡辺茂
    • 学会等名
      日本動物心理学会第73回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118002
  • 1.  室状 靖子 (80027482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿取 広人 (80012300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村山 美穂 (60293552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  伊藤 功 (20183741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小嶋 祥三 (70027499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松沢 哲郎 (60111986)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂田 省吾 (50153888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  友永 雅己 (70237139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前川 正夫 (50103312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長谷川 壽一 (30172894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亀田 達也 (20214554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大槻 久 (50517802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾仲 達史 (90177254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡市 広成 (40066288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  梅田 聡 (90317272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  桐谷 滋 (90010032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  久保田 競 (30027479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  駒井 章治 (50420469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菊水 健史 (90302596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀 耕治
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内山 博之 (70223576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大野 裕史 (00363606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  佐藤 方哉 (10051278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大森 貴秀 (60276392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊東 裕司 (70151545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂上 貴之 (90146720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  波多野 誼余夫 (60049575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 恵子 (40050786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 宏昭 (50192620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲垣 佳世子 (90090290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  子安 増生 (70115658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  靱負 正雄 (20113491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三村 將 (00190728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 隆 (30050850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 淳一 (60202389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  土居 道栄 (20116289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  濱中 淑彦 (50026879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  實森 正子 (80127662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田代 康介 (00192170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  檀 一平太 (20399380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野村 政壽 (30315080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊澤 栄一 (10433731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  藤田 和生 (80183101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 44.  岡ノ谷 一夫 (30211121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  古屋 泉 (40296728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  塚本 勝巳 (10090474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  大西 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  Braun Katherina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  Bovet Dalila
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  Bagnyar Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  Masuda Takahiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Hietanen Jari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Balliet Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Mason Peggy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  Froemke Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Mogil Jeffrey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Anderson James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Romero Teresa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  Carcea Ioana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  Adenyo Christopher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Sheider Linda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  齋藤 慈子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  井上 英治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  南本 敬史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  加藤 真樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  後藤 和宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  中村 哲之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 68.  神前 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 69.  山崎 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi