• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚本 啓祥  TSUKAMOTO Keisho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30062772
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 宝仙学園短期大学, その他の部局等, 教授
1995年度: 宝仙学園短期大学, 学長
1994年度 – 1995年度: 宝仙学園短期大学, 保育学科, 教授
1992年度: 東北大学, 文学部, 教授
1991年度: 東京大学, 文学部, 教授 … もっと見る
1990年度: 東北大学文学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 東北大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学
研究代表者以外
印度哲学 / 文化人類学 / 哲学
キーワード
研究代表者
Sanskrit / Chinese Buddhist text / Tibetan / Sutranipata / computer / Buddhist inscriptions / Mahayana / Nikaya Buddhism (Hinayana) / 中央アジア言語 / 漢訳経典 … もっと見る / チベット語 / サンスクリット / 経集部経典 / コンピュータ / 仏教碑銘 / 大乗 / 部派(小乗) / grammatical analysis / Reverse Index / Kharosthi script / Brahmi script / Prakrit / donative inscription / Indian Buddhism / 考古学 / トランスクリプション / 文法解析 / 語彙逆引き索引 / カロ-シュティー文字 / ブラ-フミ-文字 / サンスクリット語 / プラークリット語 / 寄進銘文 / インド仏教 / Image scanner / Automatic character recognition / Devanagari characters / Tibetan Buddhism / Tantric Buddhism / Mahayana Buddhism / Hinayana Buddhism / of Buddhism / イメ-ジスキャナ / 自動認識 / デ-ヴァナ-ガリ-文字 / チベット仏教 / 密教 / 大乗仏教 / 部派仏教 / 仏教伝播史 … もっと見る
研究代表者以外
Sramanic thought / Brahmana / Jainism / Buddhism / Sramana / 婆羅門(br【a!-】hmana) / 沙門(【s!´】ramana) / 婆羅門(brahmana) / インド思想 / 沙門思想 / 婆羅門(brohmana) / ジャイナ教 / 仏教 / 沙門(sramana) / support of parents / manifestation of dutiful son / Yanban / ideology of Confucius way of filial piety / asylum / local enterorise / comparative study of China, Korea and Japan / social status of aged / 仏教教団の長老制 / 中国歴代王朝の老人優遇策 / 漢方と蘭方の養生法 / 老人の講組織 / 高齢者農業 / 老人文学 / 比較文化 / 日本 / シンガポ-ル / 台湾 / 中国 / 老人福祉 / 老人問題 / 老い / アタルヴァ・ヴェーダ / 孟子 / 儒教的孝悌理念 / 論語 / 近世領主層の御憐愍政治 / 老人扶養 / 孝子顕賞 / 両班 / 儒教的孝悌の理念 / 敬老院 / 郷鎮企業 / 中国、韓国、日本の対比研究 / 老人の社会的地位 / OCR / OCP / テキストファイル / データベース 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  部派の形成過程と大乗の興起に関する包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 啓祥
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      宝仙学園短期大学
  •  インド仏教碑銘の包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 啓祥
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      宝仙学園短期大学
  •  「老い」の比較文化論的研究-日本を中心として-

    • 研究代表者
      杉山 晃一, 中村 完
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      東北大学
  •  仏教伝播史における諸派の形成とその基盤研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 啓祥
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      印度哲学
    • 研究機関
      東北大学
  •  人文科学の原典研究におけるコンピュータ利用促進のための基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 尚武
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Sramana(沙門)の成立・展開ならびに思想の綜合的研究-仏教とジャイナ教との比較研究-

    • 研究代表者
      石上 善応
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      印度哲学
    • 研究機関
      大正大学
  • 1.  中村 完 (20004054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 道哉 (70221083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川添 良幸 (30091672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  華園 聰麿 (20004872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯田 煕文 (30004039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松長 有慶 (30086029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉山 晃一 (70004041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 忠 (60004058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上妻 精 (10054298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 勉 (10004037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中嶋 隆蔵 (10004061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 守一 (90200667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石上 善応 (90054618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宇野 惇 (00033514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原 實 (40011283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 〓元 (40086038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  雲井 昭善 (80081892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  星野 聰 (90025867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石田 晴久 (70017317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久保内 端郎 (90017624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  樋口 忠治 (70039056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松涛 誠達 (20106727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  奈良 康明 (70052420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅原 泰典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi