• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美ノ谷 和成  MINOTANI Kazunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30062839
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 立正大学, 文学部, 教授
1988年度: 立正大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
CATV / CS / BS / terrestrial Broadcasting / televiewer Reseach / Satellite Broadcasting / 映像国際放送 / CS放送 / BS放送 / 多チャンネル放送 … もっと見る / 地上波放送 / 衛星放送 / 三宅島 / NLP(夜間離発着訓練)用空港 / 地域オピニオンリーダー … もっと見る
研究代表者以外
perspective / rapid lapse of time / Memorie Collective / Collective Idenntity / 時間性と社会性 / 間主観的沈澱化 / 記号体系による客観化反復 / 経験 / 位置ベクトル / 幾何ベクトル / 視座 / 時間の流れ / 集合的記憶 / 地域アイデンティティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  衛星放送の国際化にともなう放送秩序の形成についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      美ノ谷 和成
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      立正大学
  •  地域社会における日常性の再生過程に果たす「地域アイデンティティ」の役割

    • 研究代表者
      植村 貴裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      立正大学
  •  地域オピニオンリーダーの構造と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      美ノ谷 和成
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立正大学
  • 1.  植村 貴裕 (00232794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi