• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 昭  TAKADA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30064497
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1995年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 金沢医科大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
Pathogenesis / アルコ-ル性肝障害 / C型肝炎ウィルス / Hepatocellular carcinoma / Alcoholic liver disease / アルコール性肝障害 / 発生機序 / Anti-HCV drug / Quasispesies / Geographical difference … もっと見る / Interferon therapy / Clinical significance / Subtypes / Hepatitis C virus (HCV) / 抗C型肝炎ウィルス剤 / 準変異株 / 国別頻度 / 原発性肝癌 / インタフェロン療法 / 臨床的意義 / サブタイプ / Ethanol metabolism / Enzyme induction / Genotyping / Messenger RNA / Genetic polymorphisms / Cytochrome P4502E1 / 肝生検組織 / polymerase chain reaction / pーnitrophenol hydroxylas / P450II E1 / messengerRNA / アルコール代謝 / 酵素誘導 / 遺伝子分析 / messenger RNA / 遺伝的多形性 / cytochrome P4502E1 / Genetic factor / Hepatitis C virus / prognosis / Course / Diagnostic criteria / Alcoholic cirrhosis / 遺伝子型 / アルデヒド脱水素酵素(ALDH)2 / HCVーRNA / C型肝炎ウイルス(HCV) / 肝癌 / アルコ-ル性肝硬変 / 大酒家慢性肝炎 / 発生要因 / 遺伝的素因 / 経過・予後 / 診断基準 / 大酒家肝癌 / アルコール性肝硬変 / Golgi apparatus / Retention in hepatocytes / Transferrin / Microheterogeneity / Glycoproteins / mechanism of development / Alcoholic liver injury / glycosilationの障害 / 糖蛋白の分泌障害 / トランスフェリン / アルコ-ルピラゾ-ル肝炎 / シア-ル酸 / 等電点電気泳動 / 病因論 / Golgi装置 / 肝細胞内蓄積 / トランフフェリン / 微小変異 / 糖蛋白 / 病因 / 併用療法 / Ofloxacin(OFLX) / Azidothymidine(AZT) / 抗ウィルス剤 / IFN治療抵抗例 / インターフェロン(IFN) / C型肝炎慢性肝炎 … もっと見る
研究代表者以外
Alcohol / Alcoholic hepatitis / Alcoholic liver disease / 肝細胞癌 / アルコール性肝炎 / 全国実態調査 / アルコール性肝障害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  C型肝炎ウィルスのサブタイプの分析とその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  Interferonに抵抗性の慢性C型肝炎の治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  アルコール性肝障害の遺伝的素因とチトクロームP450IIE1遺伝子の多形性研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  アルコール性肝硬変・肝癌の病態と成因に関する総合的(疫学から分子生物学まで)研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  アルコ-ル性肝障害における血清糖蛋白異常の病因論的意義研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  わが国のアルコール性肝障害の病態と成因の解明に関する総合的研究

    • 研究代表者
      武内 重五郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  堤 幹宏 (00155425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻井 正 (30075064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 康幸 (40033055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥平 雅彦 (50050331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤田 信 (50170824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 裕正 (20051500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷川 久一 (10080649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊達 孝保 (50019676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武内 重五郎 (80019512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 進 (90009150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi