• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩瀬 庸理  IWASE Nobutada

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩瀬 康理  IWASE Nobutada

隠す
研究者番号 30066287
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 筑波大学, 社会科学系, 教授
1991年度 – 1992年度: 筑波大学, 社会科学系, 教授
1987年度 – 1988年度: 筑波大学, 社会科学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
PANEL ANALYSIS / SPACIAL STRUCTURE / MESH ANALYSIS / SOCIAL ATLAS / SOCIAL AREA / 変動分析 / 地域構造 / 空間構造 / メッシュ分析 / 社会地図 … もっと見る / 社会地区 / 高齢化社会 / 中国老齢者研究資料 / カナダの老齢者問題 / 社会体制と高年齢化社会 / 中国の老齢者問題 / 中国-日本 / カナダ-日本 / 高齢化 / 政治闘争 / 児童福祉制度 / 生活保護制度 / 社会保障制度 / 内務省 / 福歓国家 / 社会保険行政 / 労働行政 / 社会行政 / 衛生行政 / 厚生省 / 社会保障 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  東京の社会地区-20年の変動分析

    • 研究代表者
      倉沢 進
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  戦後日本における社会保障制度の研究

    • 研究代表者
      副田 義也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢化社会のおける高齢者の社会的適応-老齢者問題への福祉計画-

    • 研究代表者
      竹中 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  倉沢 進 (80086925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 康正 (80158310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川本 勝 (20110942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 英雄 (20119126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 勇 (50113212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  副田 義也 (70086320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤村 正之 (00190067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畠中 宗一 (10141855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横山 和彦 (90060467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本間 真宏 (50096369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樽川 典子 (00141218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 多喜子 (20142648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹中 和郎 (70066182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  関口 礼子 (80100915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  F.Q クオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi