• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 芳久  MATSUDA Yoshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30068332
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 神戸薬科大学, 薬学部・製剤学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理系薬学
キーワード
研究代表者
ICH / 製剤特性 / 結晶多形 / Nifedipine / Tretinoin tocoferil / Photostabilization / Photostability / トコレチナート / 熱安定性 / ニフェジピン … もっと見る / トレチノイントコフェリル / 光安定化 / 光安定性 / kinetics / pharmaceutical properties / powder characteristics / reaction rate / excipients / international harmonization / additives / Polymorphism / 速度論 / 粉体特性 / 反応速度 / 賦形剤 / 国際的調和 / 医薬品添加物 / X-ray diffractometry / design of pharmaceutical preparations / dissolution rate / physicochemical properties / stability / polymorphism / 生物学的利用能 / 溶解特性 / X線回折 / 製剤処方設計 / 溶解速度 / 物理化学的特性 / 安定性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  医薬品の光安定性評価と光安定化設計研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      神戸薬科大学
  •  医薬品承認審査の国際調和のための医薬品添加物が製剤特性に与える影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      神戸薬科大学
  •  国際的ハ-モナイゼーションのための結晶多形を含む製剤処方の安定性評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      松田 芳久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      神戸薬科大学
  • 1.  寺岡 麗子 (50165693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大塚 誠 (90160548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi