• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大江 俊美  OYE Toshjimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30076632
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 名城大学, 理工学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 名城大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理計測・光学
キーワード
研究代表者以外
位相CT / ナノデバイス / ナノ材料 / CT / 電子顕微鏡 / Csコレクター / FE電子銃 / 位相コントラスト / 走査型透過電子顕微鏡 / 磁界重畳型電子銃 … もっと見る / 電子レンズ / 減速レンズ / 加速レンズ / 静電レンズ / 電子銃 / 磁界放畳型電子銃 / 電界放出電子銃 / 低加速電子銃 / 元素分布像 / 信号演算処理 / STEM / 電位コントラスト / 電子ビームテスティング / 低加速SEM 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ナノ位相トモグラフィー走査型透過電子顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      生田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  磁界重畳型電界放出電子銃の装備による超低加速電子線プローブ応用装置の超高性能化

    • 研究代表者
      下山 宏
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      名城大学
      名古屋大学

すべて 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 磁場界浸型C-FE電子銃の開発(1)機構設計2009

    • 著者名/発表者名
      大西崇,田村圭司,渡辺俊一,大江俊美,市橋幹雄
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第65回学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター(2009年5月27日発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0211
  • 1.  生田 孝 (20103343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日坂 真樹 (40340640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市橋 幹雄 (90345869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  臼倉 治郎 (30143415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川崎 忠寛 (10372533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 吉秀 (70221215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  児玉 哲司 (50262861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松谷 貴臣 (00411413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安江 常夫 (00212275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下山 宏 (30023261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 晋 (20076623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  日比野 倫夫 (40023139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  花井 孝明 (00156366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内川 嘉樹 (20023260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi