• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 禎三  TSUCHIYA Teizo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

土屋 てい三  ツチヤ テイゾウ

隠す
研究者番号 30091036
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 教授
2010年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 神戸大学, 理学部, 教授
1991年度: 帝京技術科学大学, 教授
1989年度 – 1991年度: 帝京技術科学大学, 情報学部, 教授
1987年度: 帝京大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学 / 動物生理・代謝
研究代表者以外
広領域 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
stiffness / 筋収縮 / in vitro motility / magnetic field / force measurement / muscle contraction / 電磁石 / 再構成運動系 / 荷重変化実験 / 生体分子運動 … もっと見る / in vitro運動系 / 磁場 / 微小張力測定 / force / Cross-bridge / Skeletal muscle / 履歴現象 / 張力 / 硬さ / クロスブリッジ / 骨格筋 / 張力低下 / 張力増強 / 電気刺激 / 収縮張力 / 滑走説 / 横紋筋 / cyclicAMP / エネルギー変換 / 生体運動 / 色素顆粒 / 色素細胞 … もっと見る
研究代表者以外
滑り模型 / X線回析 / 張力発生 / 細胞運動 / 収縮模型 / 筋フィラメント / 化学修飾 / X線回折 / アクチン-ミオシン反応 / In vitro収縮模型 / クロスブリッジ / 筋収縮 / 神経-筋接合部伝達効率 / 長さ-張力関係 / ストレッチ / 伝達効率 / 神経-筋接合部 / 温度 / 骨格筋 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  物理的刺激が哺乳類の骨格筋収縮機能にどのような影響を与えるのか

    • 研究代表者
      石井 禎基
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  色素細胞内メラノソーム運動のピコニュートン、ナノメータ測定研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 禎三 (土屋 てい三)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      神戸大学
  •  磁場を用いたin vitro再構成運動系における超微小張力の制御実験研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 禎三 (土屋 てい三)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      神戸大学
  •  筋収縮における力学履歴現象の解析(滑走説における問題点)研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      帝京技術科学大学
  •  新しい動的実験技術による筋収縮および細胞運動機構の分子レベルでの解明

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      帝京大学
  •  滑走説のみでは説明不可能な収縮現象の解析研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 筋膜による筋間連結の機能的役割-ウシガエル膝伸筋を用いた研究-2013

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,崎田正博,笹井宣昌,笠松大輔,米井信二,福田智之,土屋禎三
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 40(1) ページ: 16-23

    • NAID

      110009594479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [雑誌論文] 羽状筋としての膝伸筋の機械的収縮特性:長さ-張力関係における二峰性について.2012

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,崎田正博,笹井宣昌,村上慎一郎,松本愛香,朴浩司,赤阪英樹,丸川達矢,土屋禎三
    • 雑誌名

      理学療法兵庫

      巻: 17 ページ: 24-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [雑誌論文] Prolonged Relaxation after Stimulation of the Clasping Muscle of Male Frog, Rana japonica, during the Breeding Season.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Tsuchiya T
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 27(7) ページ: 595-601

    • NAID

      40017358619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] 筋膜による骨格筋間連結が膝伸筋に及ぼす作用について.2013

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,崎田正博,笹井宣昌,福田智之,佐野俊,前河大輝,吉岡春香,土屋禎三
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] Functional role of the connection between skeletal muscles by fasciae.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Sakita M, Sasai N, TsuchiyaT
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] Functional role of fasciae in a pennate muscle of frog.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Sakita M, Sasai N, Tsuchiya T
    • 学会等名
      第89回日本 生理学会大会.
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] 筋膜連結が膝伸筋に及ぼす作用について.2012

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,崎田正博,笹井宣昌,福田智之,佐野俊,前河大輝,吉岡春香,土屋禎三
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] 膝伸展筋における筋膜連結の機能的役割.2011

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,笠松大輔,米井信二,福田智之,崎田正博,笹井宣昌,土屋禎三
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] Functional role of fasciae in a whole skeletal muscle of frog.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Sakita M, Sasai N, Tsuchiya T
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] 膝伸筋筋膜の生体内における機能的役割2011

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,崎田正博,笹井宣昌,土屋禎三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] 膝伸展筋の力学的特性-長さ‐張力関係における二峰性-.2010

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,赤阪英樹,朴浩司,松本愛香,丸川達矢,笹井宣昌,土屋禎三
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] 生体内における筋膜連結の機能的役割-膝伸展筋について-2010

    • 著者名/発表者名
      石井禎基,崎田正博,笹井宣昌,土屋禎三
    • 学会等名
      第1回日本基礎理学療法学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • [学会発表] Mechanical properties of extensor muscle in knee joint in awhole muscle preparation of frog .2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Matsumoto A, Sasai N, Tsuchiya T
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500488
  • 1.  石井 禎基 (40441331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  笹井 宣昌 (20454762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  崎田 正博 (10582190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  長濱 辰文 (70145001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉 晴夫 (20082076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太和田 勝久 (20029507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  八田 一郎 (70016070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太和田 勝久 (70164481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 博 (30037577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi