• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅井 健二郎  ASAI Kenjiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30092117
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院人文科学研究院, 教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
1999年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 … もっと見る
1994年度: 東京大学, 文学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 東京大学, 文学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
独語・独文学 / ヨーロッパ語系文学 / 美学
キーワード
研究代表者
formation of the mass / virtual reality / change of recognitive structure / translation / medium of expression / the body / writing culture / media / 物語 / アウラ … もっと見る / 大衆文化 / 書字の解体 / コンピューター文化 / 活版印刷文化 / 新メディア / 文字の独占的優位 / 活字文化 / 相互作用性 / 芸術哲学 / 体系的思考 / 科学以前の認識 / 擬人法 / 比喩 / 技術 / 群衆の形成 / 仮想現実 / 認識構造の変化 / 翻訳 / 表現媒質 / 身体 / 書字文化 / メディア / フケー / アドルノ / アイヒェンドルフ / ゲーテ / 黙示録 / バッハマン / ジャン・パウル / ベンヤミン / クライスト / カフカゲーテ / ムージル / ホーフマンスタール / 否定性 / ドイツ文学 … もっと見る
研究代表者以外
身体 / メディア / ドイツ文学 / 都市 / 記憶 / ジェンダー / Body / ポストモダン / 文学 / German literature / pain / media / oblivion / memory / 意識 / 痛み / 忘却 / landscape / gender / urbanization / graden / travel / perception / space / 風景 / 庭園 / 旅 / 知覚 / 空間 / German Literature / Media / 翻訳 / テクストの多層性 / 超越者 / 人形 / 視線 / 空間体験 / 舞踏 / 仮想空間 / カオス / 狂気 / 精神医学 / 習慣 / ハビトゥス / 皮膚 / メスメリズム / 権力 / 技術 / Botho Strauss / "The Dialectic of Enlightenment" / Walter Benjamin / Philology / Post-modernism / Moclernism / Criticism / マルチ文化性 / 母性神話 / キッチュ / フェミニズム / ベンアミン / ボ-ト・シュトラウス / 啓蒙の弁証法 / ベンヤミン / 文献学 / モデルネ / 批評 / academic correctness / method / freedom / modern / postmodern / artistic experience / ethos / today / 共存 / 理解 / ニヒリズム / 原体験 / 複製 / モダニズム / コミュニケーション / ポスト・モダン / トポス / エートス / アカデミック・コレクトネス / 方法 / 自由 / 近代 / 藝術体験 / エ-トス / 現代 / male-centric principle / the literary images of the woman / the argumentation on the woman / the German literature / モ-ド / 母権 / ロマン派 / 近代イデオロギ- / 象徴(シンボル) / 寓意(アレゴリ-) / 女性論・女性像 / 男性原理 / 女性像 / 女性論 / ユートピア 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  ドイツ近・現代文学における<否定性>の契機とその働き研究代表者

    • 研究代表者
      小黒 康正, 浅井 健二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  文学表現と<記憶>-ドイツ文学の場合研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 純, 浅井 健二郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  文学表現と〈身体〉―ドイツ文学の場合

    • 研究代表者
      平野 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代ドイツにおける空間経験の変容とその言語表現

    • 研究代表者
      林 正則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  文学表現と〈メディア〉-ドイツ文学の場合研究代表者

    • 研究代表者
      浅井 健二郎, 池内 紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドイツ文学における〈批評〉の展開

    • 研究代表者
      池内 紀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代の状況における藝術体験とエ-トス

    • 研究代表者
      藤田 一義 (藤田 一美)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      美学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドイツ近代における女性論の展開と文学作品に現れる女性像の変遷

    • 研究代表者
      柴田 翔
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドイツ文学における《ユートピア的なもの》の位相

    • 研究代表者
      柴田 翔
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] カフカ・セレクション3-異形/寓意2008

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] カフカ・セレクション3─異形/寓意2008

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎編訳
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] 『カフカ・セレクション3異形/寓意2008

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎(編訳)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] ドイツ近代文学における<否定性>の契機とその働き2007

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎(編著)
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      田野武夫, 田口武史, 小黒康正, 安徳万貴子(日本独文学会研究叢書052 号)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] ベンヤミン・コレクション4批評の瞬間2007

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎編訳, 岡本和子共訳
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] 浅井健二郎編『ドイツ近代文学における〈否定性〉の契機とその働き』(浅井執筆:まえがき、pp.1-2;小黒執筆;メールヒェンのパロディー-「ハインリヒ・ハイネのローレライ」、pp.26-41;浅井執筆:言語の否定性のなかからポエジー言語が立ち上がるとき-ムージルの処女作『生徒テルレスの惑乱』、pp.55-73)2007

    • 著者名/発表者名
      浅井 健二郎(編著), 田野 武夫, 田口 武史, 小黒 康正, 安徳 万貴子
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      日本独文学会研究叢書052号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] ベンヤミン・コレクション4 批評の瞬間 (共訳)2007

    • 著者名/発表者名
      浅井 健二郎, 岡本和子他
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      筑摩書房(ちくま学芸文庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202006
  • [図書] ベンヤミン・コレクション4 批評の瞬間2007

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎(編訳), 岡本和子(共訳)
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] 日本独文学会研究叢書051号2007

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎, 小黒康正, 他
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      ドイツ近代文学における〈否定性〉の契機とその働き
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [図書] ベンヤミン (KAWADE道の手帳)2006

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎, 大宮勘一郎, 初見基, 岡本和子他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202006
  • [雑誌論文] 〈詩作されてあるもの〉の射程2008

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎
    • 雑誌名

      河出書房新社『道の手帳「ベンヤミン」』

      ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] ベンヤミン・コレクション、再び2007

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎
    • 雑誌名

      ちくま(筑摩書房) 433

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] (詩作されてあるもの)の射程2006

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎
    • 雑誌名

      道の手帳「ペンヤミン」(河出書房新社) 6月30日刊

      ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] <詩作されてあるもの>の射程2006

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎
    • 雑誌名

      河出書房新社『道の手帳「ベンヤミン」』

      ページ: 80-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] バロック的なるもの、その可能性の中心をめぐって(共同討議)2004

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎(古井戸秀夫, 浅田彰, 八角聡仁, 鴻英良)
    • 雑誌名

      舞台芸術 06号

      ページ: 69-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202006
  • [雑誌論文] W.ベンヤミン『ドイツ悲劇の根源』の基本的立場と、その近代芸術論の展開2004

    • 著者名/発表者名
      浅井 健二郎
    • 雑誌名

      舞台芸術 06号

      ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202006
  • [学会発表] ドイツ近代文学における〈否定性〉の契機とその働き2006

    • 著者名/発表者名
      浅井健二郎, 小黒康正, 他
    • 学会等名
      日本独文学会2006年度秋季研究発表会シンポジウム
    • 発表場所
      九州産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • 1.  松浦 純 (70107522)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池内 紀 (70083277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平野 嘉彦 (50079109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 翔 (00011312)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 啓司 (60173382)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富重 純子 (40313184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小黒 康正 (10294852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  恒吉 法海 (60033354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉谷 恭一 (90040500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 さくえ (80244185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増本 浩子 (10199713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱中 春 (00294356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桑原 聡 (10168346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  重藤 実 (80126078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東口 豊 (70346740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福元 圭太 (30218953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂本 貴志 (10314783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 賀代 (80365460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡本 和子 (50407649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  北島 玲子 (10204893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  クラヴィッター アルネ (90444778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  オトマー エーファ (70423506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土合 文夫 (60114576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 本裕 (80139485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷川 道子 (50038501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤田 一義 (60065480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石光 泰夫 (60093366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 穣 (10247794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池田 紘一 (10036973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林 正則 (00027971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  船越 克己 (40079108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 洋子 (30135636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 哲雄 (70175107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  イヴァノヴィチ クリスティーネ (70376523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西村 雅樹 (60036431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新井 皓士 (60022117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  秋葉 篤志 (70202538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河野 みどり (30195680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石井 正人 (50176145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐々木 健一 (80011328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HALLENSLEBEN Markus (70313187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三谷 研爾 (80200046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 清和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  根岸 一美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山縣 煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  利光 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi