メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山崎 弘郎
YAMASAKI Hiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30092365
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1992年度: 東京大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部計数工学科, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計測・制御工学
研究代表者以外
計測・制御工学
/
情報学
キーワード
研究代表者
環境計測 / 多次元計測 / リモートセンシング / 空間分布計測 / 非接触計測 / 赤外線分光計測 / 多次元情報解析 / JIS / ISO / 環境指標
…
もっと見る
/ 環境制御 / 複数センサ / 実時間信号処理 / 環境情報収集解析 / 多地点同時測定 / 環境自動監視 / 環境動態モデリング / 計測工学 / 標準化 / 学術用語 / IEC / IMEKO / VIM / SI / Instrumentation technology / Standardization / Scientific terms / Vocabulary / Terminology / Measurement / インテリジェントセンサ / 知能化センサ / センサフュ-ジョン / 視覚情報処理 / 能動視覚 / 眼球運動 / 平衡覚センサ / 角速度センサ / Smart Sensor / Intelligent Sensor / Sensor Fusion / Visual Information Processing / Active Vision / Eye Movement / Angular Velocity / Vestibular Sensor
…
もっと見る
研究代表者以外
高密度生活空間 / 環境音 / 高周波音 / レーザ走査眼底カメラ / ビタミンC / デコンボリューション / プラス要因 / 脳波 / 光学顕微鏡CT / ガスセンサ / 高分子物性 / 粉末X線回折 / 脳内アミン神経系 / 環境質評価指標 / CD-ROM / 音環境質 / 快感・不快感 / 生体情報計測 / 環境情報 / 環境評価 / 環境管理計画 / 化学計測 / 遠隔・物理計測 / 情報システム / レーザ干渉顕微鏡 / 顕微蛍光測光 / 細胞工学 / レーザスペックル / 血流計測 / 空間フィルタ利用計測 / 内視鏡 / カラー画像処理 / スペクトルデータ / X線回折 / 臭 / 栄養素 / 位相型顕微鏡CT / 顕微蛍光マッピング / 細胞加工 / 血流分布計測 / 内視鏡カラー画像処理 / ステレオ写真計測 / 匂い判断 / ガス検出 / 知能化 / 快適感 / レーザCT分析顕微鏡 / レーザ干渉CT顕微鏡 / 顕微レーザ照射システム / スペックル血流計 / ステレオ内視鏡 / 画像処理 / 神経電位 / HPLC / NMR / ポジティブ要因 / 快感漢 / 嗅覚 / 味覚 / におい / 味 / センサ / Olfaction / Gustation / Odor / Taste / Sensor / 音声入力文字認識 / 光学読取文字認識 / 書誌項目自動抽出 / 知識ベ-ス / 総合目録デ-タベ-ス / 目録遡及変換入力 / 光ディスク / 文字認識 / フィ-ルド自動抽出・認識 / 音声入力 / 画像入力 / CDーROM / 音声認識 / 文字切り出し処理 / 自動認識 / 理解システム / 知識処理 / 進化的プログラミング環境 / オンライン入力 / 学術情報センター / ダウンロード / アップロード / SPEECH RECOGNITION / OPTICAL CHARACTER RECOGNITION / AUTOMATED DATA EXTRACTION / KNOWLEDGE BASE / UNION CATALOG DATABASE / RETROSPECTIVE CONVERSION / OPTICAL DISKS
隠す
研究課題
(
17
件)
共同研究者
(
42
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
味覚・嗅覚系を模した味・におい認識システムの研究
研究代表者
森泉 豊栄
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
計測・制御工学
研究機関
東京工業大学
人間の環境応答シミュレ-タによる人間環境系の客観的評価と制御
研究代表者
研究代表者
山崎 弘郎
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
知覚レベルで各種感覚を統合して動作する視覚計測系の研究
研究代表者
研究代表者
山崎 弘郎
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
計測・制御工学
研究機関
東京大学
高密度生活空間の音環境における高周波音の生理的・心理的機能の検討と環境質評価
研究代表者
大橋 力
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
放送教育開発センター
計測工学用語標準化の調査研究
研究代表者
研究代表者
山崎 弘郎
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究機関
東京大学
新領域光センシングシステム
研究代表者
南 茂夫
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
高密度生活空間の音環境における高周波音の生理的・心理的機能と環境質評価
研究代表者
大橋 力
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
知能システム化研究
研究代表者
合志 陽一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
高密度生活空間の音環境における高周波音の生理的・心理的機能の検討と環境質評価
研究代表者
大橋 力
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
大量文献情報遡及変換入力システム高度化に関する研究
研究代表者
黒田 春雄 (黒田 晴雄)
, 山崎 弘郎
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
情報学
研究機関
東京大学
多次元物理計測法による環境情報の収集・解析に関する基礎研究
研究代表者
研究代表者
山崎 弘郎
研究期間 (年度)
1986
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
東京大学
環境情報とその環境評価への応用に関する基礎班
研究代表者
豊田 弘道
研究期間 (年度)
1986
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
東京大学
新領域光センシングシステム
研究代表者
南 茂夫
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
知能システム化研究
研究代表者
合志 陽一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
新領域光センシングシステム
研究代表者
南 茂夫
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
知能システム化研究
研究代表者
合志 陽一
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
多次元物理計測法による環境情報の収集・解析に関する基礎研究
研究代表者
研究代表者
山崎 弘郎
研究期間 (年度)
1985
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高橋 弘太
(10188005)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
浅田 英一
(00144197)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
大橋 力
(90015652)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
小田 晋
(90049156)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
南 茂夫
(60028959)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
朝倉 利光
(70001188)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
稲場 文男
(90006213)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
村田 和美
(30001118)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
合志 陽一
(90111468)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤原 譲
(40110473)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
佐々木 慎一
(40006408)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
倉田 忠男
(60011920)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
永村 寧一
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
藤村 貞夫
(30010961)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
豊田 弘道
(30010721)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
大頭 仁
(10063520)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
内田 照雄
(60029155)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
北森 俊行
(60010724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
山口 晃生
(50230363)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
森泉 豊栄
(80016534)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
勝部 昭明
(70008879)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
沢田 康次
(80028133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山藤 馨
(90037721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
栗原 堅三
(00016114)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
黒田 春雄
(00011479)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
安永 尚志
(20017411)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
大山 敬三
(90177022)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
宮澤 彰
(80099928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
猪瀬 博
(70010618)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
芳野 俊彦
(90013169)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
石井 泰
(90013630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
小林 喬郎
(90006247)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
鈴木 務
(10017311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
水池 敦
(20022973)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
四ツ柳 隆夫
(00001199)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
本田 捷夫
(10016503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
辻内 順平
(90016254)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
吉川 研一
(80110823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
川久保 達之
(10016040)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
飯塚 幸三
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
栗田 良春
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
森村 正直
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×