• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仲居 明  NAKAI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30095195
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 助教授
1993年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者以外
resin composite / abrasive particle / fiber / brushing force / occlusal force / antagonist / toothbrush wear / occlusal wear / 試験法 / 対合歯 … もっと見る / 摩耗 / 最大摩耗深さ / 摩耗体積 / 歯ブラシ力 / セルロース / 二リン酸カルシウム / 歯ブラシ摩耗 / 咬合摩耗 / 摩耗試験 / コンポジットレジン / 砥粒 / 繊維質 / ブラッシング力 / 咬合力 / 磨耗圧子 / 歯ブラシ磨耗 / 咬合磨耗 / staircase method / fatigue strength at 10^6 cycles / nickel-chromium alloys / gold alloy / fatigue / tension / bonding strength / 接着疲れ限度比 / 陶材焼付用ニッケルクロム合金 / 陶材焼付用金合金 / 18-8ステンレス鋼 / 引張接着強さ / 接着疲れ強さ / 歯科用接着剤 / ステアケース法 / 時間強さ / ニッケルクロム合金 / 金合金 / 疲労 / 引張り / 接着強さ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歯科修復用材料の複合摩耗試験

    • 研究代表者
      小倉 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  歯科用接着剤の接着疲労強さに関する研究

    • 研究代表者
      中村 健吾
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  • 1.  後藤 真一 (10105504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 健吾 (10060401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小倉 英夫 (60095099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赫多 清 (20105505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi