• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 勝夫  INOUE Katsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30102429
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 日本大学, 理工学部, 特任教授
2016年度: 日本大学, 理工学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 日本大学, 理工学部, 教授
2013年度: 日本大学, 理工学邪, 教授
2002年度 – 2003年度: 日本大学, 理工学部, 教授
1988年度: 日本大学, 理工学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備
研究代表者以外
建築環境・設備 / 建築設備・環境工学
キーワード
研究代表者
Resident advertisement / Questionnaire Survey / Home Purchaser / Expression in Realistic Feeling / Description of Sound Insulation Performance / Consumer's Requirement for Housing Performance / Sound Environment Performance / Housing performance Labeling System / 固体音 / 床衝撃系騒音 … もっと見る / 共同住宅 / 遮音性能 / 音環境 / 性能表示 / 住まい方表現 / 性能表現法 / 聞こえ方 / 住宅への要求性能 / 住宅の選定条件 / 住宅広告 / アンケート調査 / 住宅購入予定者 / 生活実感 / 性能表現 / 消費者要求 / 音環境性能 / 性能表示制度 … もっと見る
研究代表者以外
評価尺度 / 振動感覚 / ゴムボール / 鉛直振動 / 環境振動 / 歩行 / 衝撃振動 / 評価ランク / 人の動作 / 交通振動 / 振動の生活実感 / 振動知覚時間 / 評価規準 / フーリエ変換 / ディジタル解析 / 伝達インピーダンス / 力センサー / インピーダンス置換方 / 直接法 / 加振力 / ランク評価 / 太陽放射 / 健康 / 集合住宅 / 省エネルギー / サステイナブル / アンケート / 実測 / 気候 / 国際共同研究 / 自然エネルギー / 環境意識 / 物理量測定 / 少数民族 / 伝統民居 / 居住環境 / 中国西部 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  鉛直振動を対象とした評価方法と評価ランクに関する研究

    • 研究代表者
      冨田 隆太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      日本大学
  •  ゴムボールを用いた鉛直振動の測定及び評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      冨田 隆太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      日本大学
  •  中国西部地域における気候変動と健康に配慮した新型省エネルギー住宅構想

    • 研究代表者
      吉野 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      日本大学短期大学部
  •  住宅の遮音性能に対する居住者要求と生活実感研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勝夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      日本大学
  •  建物内における床衝撃系及び設備機器系加振力の計測方法に関する研究

    • 研究代表者
      木村 翔
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 居住床を対象とした衝撃振動の周波数特性が人の振動感覚に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太、井上勝夫
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 79 ページ: 927-935

    • NAID

      200000404177

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [雑誌論文] A Study on Actual Conditions of Residential Environmentin Western Region of China-Part 1. A Survey on Environmental Actual Conditions of Tradition Residence in Turpan2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yoshino, Jiaping Liu, Yan Wang, Koichi Ikeda, Tatsunobu Ichiyanagi, Liu Yang, Katsuo Inoue, Kazuo Aoki, Qingyuan Zhang, Tsutomu Miyasaka, Kousei Mikami, Yebei Qian and Kazuaki Kumada
    • 雑誌名

      9th ISAIA (The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia) Full

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560709
  • [学会発表] 住宅の周辺条件を考慮した環境振動評価に関するアンケート結果の分析2018

    • 著者名/発表者名
      坪井恒太郎,井上勝夫,冨田隆太
    • 学会等名
      日本音響学会騒音振動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 実住宅における居住者の1日当りの振動評価と振動物理量に関する基礎的検討 日常生活における人の振動評価基準に関する検討:その12018

    • 著者名/発表者名
      後藤佑太,井上勝夫,冨田隆太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] Examination of vibration evaluation scale considering duration on vibration sense for floor in buildings2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Tomita, Katsuo Inoue
    • 学会等名
      inter-noise 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 1 日を対象とした実住宅の振動応答物理量と居住者の振動感覚評価に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      後藤佑太,井上勝夫,冨田隆太
    • 学会等名
      日本音響学会騒音振動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 1日を対象とした実住宅の振動物理量と居住者の振動評価に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太,井上勝夫,後藤佑太
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 新幹線振動を対象とした鉛直・水平振動が同時暴露された場合の振動感覚に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      松田貫, 井上勝夫, 冨田隆太
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 新幹線振動を対象とした鉛直・水平方向の複合振動が振動感覚に及ぼす影響 交通振動に対する住宅床の体感振動評価に関する研究:その52017

    • 著者名/発表者名
      松田貫, 井上勝夫, 冨田隆太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 振動感覚に対する時間影響を考慮した振動評価尺度に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太, 井上勝夫
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] Effect of floor structure and floor finishing structure on walking sense and dynamic displacement2017

    • 著者名/発表者名
      R.Tomita, K.Inoue,
    • 学会等名
      inter-noise 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 鉛直方向のランダム振動を対象とした振動感覚の周波数補正に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      松田貫, 井上勝夫, 冨田隆太
    • 学会等名
      日本音響学会騒音・振動研究会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] Vertical sensory evaluation on residential floor by traffic vibration2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuda, K.Inoue, R.Tomita
    • 学会等名
      5th Joint Meeting ASA/ASJ
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village(アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06621
  • [学会発表] 鉛直振動の時間影響を考慮した評価例2014

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太、井上勝夫
    • 学会等名
      日本建築学会 第32回環境振動シンポジウム
    • 発表場所
      日本建築学会 建築会館ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [学会発表] 人の動作及びゴムボール衝撃時を対象とした振動応答物理量と感覚度合に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太、井上勝夫、玉置祐人
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [学会発表] 衝撃振動の回数を考慮した振動応答物理量と感覚度合の対応性に関する検討 床振動測定用標準衝撃源としてのボールの有用性に関する研究:その132013

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太、井上勝夫、玉置祐人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [学会発表] 衝撃力の立ち上がり特性の変化が振動感覚に与える影響 床振動測定用標準衝撃源としてのボールの有用性に関する研究:その122013

    • 著者名/発表者名
      玉置祐人、井上勝夫、冨田隆太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [学会発表] 衝撃振動を対象とした衝撃回数及び間隔と振動感覚に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      冨田隆太、井上勝夫
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [学会発表] A Study on Actual Conditions of Residential Environment in Western Region of China-Part 1. A Survey on Environmental Actual Conditions of Tradition Residence in Turpan2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yoshino, Jiaping Liu, Yan Wang, Koichi Ikeda, Tatsunobu Ichiyanagi, Liu Yang, Katsuo Inoue, Kazuo Aoki, Qingyuan Zhang, Tsutomu Miyasaka, Kousei Mikami, Yebei Qian and Kazuaki Kumada
    • 学会等名
      9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 発表場所
      Gwang-Ju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560709
  • [学会発表] 衝撃回数の変化に対する振動応答物理量と感覚度合に関する検討 床振動測定用標準衝撃源としてのボールの有用性に関する研究:その14

    • 著者名/発表者名
      坂元美沙希、井上勝夫、冨田隆太、玉置祐人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • [学会発表] 振動暴露時間の延長による振動感覚の飽和時間と振動応答物理量に関する検討 床振動測定用標準衝撃源としてのボールの有用性に関する研究:その15

    • 著者名/発表者名
      玉置祐人、井上勝夫、冨田隆太、坂元美沙希
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560725
  • 1.  冨田 隆太 (40339255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  吉野 泰子 (90269499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福島 寛和 (20370695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 修 (00218405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 純一 (00142050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  張 晴原 (70227346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  三上 功生 (80434124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 翔 (60059029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi