• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外崎 肇一  TONOSAKI Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30103485
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
1995年度: 岐阜大学;農学部, 教授
1994年度: 朝日大学, 経営学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 朝日大学, 歯学部, 講師
1989年度: 朝日大学, 歯学部・口腔生理, 講師
1987年度 – 1988年度: 朝日大学, 歯学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
TEA / IP_3 / c-AMP / c-GMP / Intracellular recording / Taste cell / 細胞内二次伝達物質 / 味細胞 / Electrophoretically injection / Sugar response … もっと見る / 細胞内電位 / EGTA / 食塩 / 蔗糖 / ボルテージクランプ法 / C-AMP / C-GMP / 苦味応答 / 食塩応答 / 蔗糖応答 / 微小電極法 / Secondary messenger in the cell / ^3H-IP_3 / Intracellular drug injection / ^<125>I-c-GMP / ^<125>I-c-AMP / Radioimmunoassay / ^<125>IーcーAMP / ^<125>IーcーGMP / 細遖内二次伝達物質 / ^3HーIP_3 / ^<125>|ーcーAMP / ^<125>|ーcーGMP / 細胞内薬物注入 / ラジオイムノアッセイ法 / 細胞内記録 … もっと見る
研究代表者以外
Philippines / Water samples / Residual pesticides / フィリピン / 水質 / 残留農薬 / Molluscan giant neurone / Voltage clamp / D-Amino acid / Neuropeptide / Achatin-I / Signal transduction / 軟体動物巨大神経細胞 / 膜電位固定 / D-型アミノ酸 / 神経作用性ペプチド / アカチン-I / 細胞内情報伝達機構 / Computer simulation / Voltage-clamp / c-GMP / Potassium channel / Electrical circuit / Ionic mechanism / Taste receptor cell / 蔗糖刺激 / 電気的等価回路 / イオン機構 / 細胞内二次伝達物質 / 細胞内電圧固定法 / 味細胞 / 感覚生理学 / 味覚の情報発生伝達機構 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  軟体動物駆除剤の汚染と生体内濃度

    • 研究代表者
      竹内 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  D-phenylalanineを持つ神経ペプチドachatin-Iの情報伝達機構

    • 研究代表者
      竹内 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  味細胞の電気等価回路的解析

    • 研究代表者
      船越 正也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      朝日大学
  •  味細胞内情報伝達機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      外崎 肇一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      朝日大学
  •  味細胞興奮発生のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      外崎 肇一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      朝日大学
  • 1.  竹内 宏 (10033333)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 典子 (70021409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 陽子 (20176374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  李 憲 (00212316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  船越 正也 (10075989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武者 利光 (70016319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  RIGOR Eustac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  LUMITAO Jose
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  TORRALBA Tit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SIN Ramon L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SEVILLA Fort
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KANAPI Carme
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ELEMER Labos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  LABOS Elemer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SISON Lilian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  CASTROーBERNA グロリア デ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SISON Lilian j.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  CASTRO-BERNAS Gloria de
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi