• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立松 潔  TATEMATSU Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30107172
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 山形大学, 人文学部, 名誉教授
2012年度 – 2014年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2003年度: 山形大学, 人文学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 山形大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用経済学
研究代表者以外
経済政策 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
downtown residence / project to make use of vacant stores / compact city / hollowing-out / downtown shopping street / まちなか居住 / 空き店舗活用事業 / コンパクトシティー / 空洞化 / 中心商店街 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中心市街地活性化 / 地域資源 / 街づくり / 公共財 / まちづくり / 中心市街地 / mobile communication simulation / machizukuri(in Japanese) / index of restructuring of downtown / regional resources / habitation in downtown / restructuring of downtown / 歩行モデル / 歩行行動モデル / 活性化指標 / 街なか居住 / The city center of Yamagata City / The survey of the city center / Town planning / City center activation / 商店街 / 街の実態調査 / 山形市 / 山形大学人文学部街づくり研究会 / 山形市の中心市街地 / 中心市街地の実態調査 / 大学教育 / デマンド交通 / 戦略的行動 / 中小都市 / 経済学教育 / 合意形成 / 外部性 / 大型店撤退 / インセンティブ / 活性化政策 / 意思決定 / 経済政策 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  中心市街地における戦略的経済行動分析―持続可能な中心市街地活性化政策の考察―

    • 研究代表者
      是川 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      山形大学
  •  大型店撤退後の中心市街地再開発における経済行動分析

    • 研究代表者
      是川 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      山形大学
  •  東北地方の中小都市における中心商店街空洞化の現状と活性化策研究代表者

    • 研究代表者
      立松 潔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      山形大学
  •  中心市街地活性化における「活性化」とは何か-定量的・定性的分析による定義-

    • 研究代表者
      伊藤 宣生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      山形大学
  •  地方都市における中心市街地の活性化に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] アベノミクスと地域経済2013

    • 著者名/発表者名
      立松潔
    • 雑誌名

      山形の社会と経済

      巻: 26 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380276
  • [雑誌論文] 深刻化するデフレ経済と地域経済の課題2012

    • 著者名/発表者名
      立松潔
    • 雑誌名

      山形県の社会経済・2012年

      巻: 25 ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530250
  • [雑誌論文] 東日本大震災の影響と経済復興への課題2011

    • 著者名/発表者名
      立松潔
    • 雑誌名

      山形県経済社会研究所『山形県の社会経済・2011年』

      ページ: 20-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530250
  • [雑誌論文] 東日本大震災の影響と経済復興への課題2011

    • 著者名/発表者名
      立松潔
    • 雑誌名

      山形県の社会経済・2011年

      巻: 第24号 ページ: 20-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530250
  • 1.  是川 晴彦 (40215439)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  砂田 洋志 (90282194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下平 裕之 (30282932)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 孝子 (80272053)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 正之 (00220682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 宣生 (30024938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  洪慈 乙 (00261488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 明宏 (30312721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西平 直史 (70344778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 洋雄 (80007145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  貝山 道博 (40096392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi