• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大熊 廣明  OHKUMA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30108790
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2003年度: 筑波大学, 体育科学系, 教授
1991年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
1990年度: 鳥取大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
解剖・生理学的体操論 / 体操教材 / スウェ-デン体操 / 体操講習会 / 永井道明 / 香川県体育 / 福岡県体育 / 桜井恒次郎 / 学校体操教授要目
研究代表者以外
Olympic Movement … もっと見る / football / tennis / modern Japan / reception of sport / modern sport / modernization / アスレティシズム / 日本的受容 / 水泳 / オリンピック / 運動会 / バレーボール / オリンピック・ムーブメント / フットボール / テニス / 近代日本 / スポーツの受容 / 近代スポーツ / 近代化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  近代スポーツの日本的受容に関する研究

    • 研究代表者
      阿部 生雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大正期の学校体育に関する研究ー体操教材を中心としてー研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 廣明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
      鳥取大学

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 東京高等師範学校の体育・スポーツ(明治19年〜昭和27年)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明, 真田久ほか
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      筑波大学体育・スポーツ史料室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 高等師範学校・東京高等師範学校による学校体育の近代化とスポーツの普及に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明, 阿部生雄, 真田久, 岡出美則, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28

      ページ: 157-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] A Study on the modernization of School Physical Education and the Spread of Sports by Tokyo Higher Normal School in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      H.OHKUMA, I.ABE, H.SANADA, Y.OKADE, E.HASEGAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Health & Sport Sciences (University of Tsukub 28

      ページ: 157-173

    • NAID

      120000838120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 高等師範学校・東京高等師範学校による学校体育の近代化とスポーツの普及に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明, 阿部生雄, 真田久, 岡出美則, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 水府流水術における外国泳法および他流派への対応2004

    • 著者名/発表者名
      大熊 廣明
    • 雑誌名

      体育史研究 21

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 占領下日本におけるCIEのスポーツ用品供給量(1946-1949)2004

    • 著者名/発表者名
      寳學淳郎, 木村吉次, 庄治節子, 大熊廣明, 真田久ほか
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究 14・2

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] Response to Foreign and other Japanese Traditional Swimming Style in Suifirryu Suijutu School.2004

    • 著者名/発表者名
      OHKUMA Hiroaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of the History of Physical Education 21

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 占領下日本におけるCIEのスポーツ用品供給量(1946-1949)2004

    • 著者名/発表者名
      寶學淳郎, 木村吉次, 庄治節子, 大熊廣明, 真田久ほか
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究 14・2

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] Measures taken by the CIE to supply sporting goods in Japan under the occupation (1946-1649)

    • 著者名/発表者名
      A.HOGAKU, K.KIMURA, S.SHOJI, H.OHKUMA, T.NAKAMURA, H.SANADA, K.NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Sports Industry 14-2

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • 1.  阿部 生雄 (20091936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi