• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 泰行  YOKOYAMA Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30109102
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1998年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1986年度: 富大, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
キーワード
研究代表者
精神遅滞児 / ALTERED STATES OF CONSCIOUSNESS / RELAXATION / VIVIDNESS / COMPLEMANTARY COLOR / MENTAL SCREEN / AFTERIMAGE / IMAGE RECOLLECTION / IMAGE TRAINING / アルファ波 … もっと見る / 脳波 / バイオフィードバック / 自律訓練法 / イメージ操作能力 / イメージ想起能力 / メンタル・スクリーン / イメージ・トレーニング / リラクゼーション / イメージ操作 / イメージ想起 / 変性意識状態 / リラックス / 鮮明性 / 補色 / メンタルスクリーン / 残像 / イメージ想定 / イメージトレーニング / case study / food control / physical exercise / weight control / obesity / mental retardation / autistic child / hoop skipping / フ-プなわとび / 重度肥満 / 肥満傾向児指数 / フ-プとびなわ / 肥満解消 / 体脂肪量 / 皮下脂肪厚 / 万歩計 / 肥満児 / 心拍数 / 安静時代謝量 / ダウン症児 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  スポーツ場面におけるイメージトレーニング・プログラム作成に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 泰行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  精神遅滞児の肥満解消に必要視される運動能力開発に関する事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 泰行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  精神遅滞児,特にダウン症児の肥満に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 泰行
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  • 1.  山路 啓司 (50012571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi