• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 丘人  HONDA Okahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30109475
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
1987年度: 北海道大学, 歯学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学
研究代表者以外
ウイルス学 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
COD / 溶存酸素 / 環境工学 / 唾液 / 口臭
研究代表者以外
16SrRNA / Mutation / Genomes / Restriction-Enzyme / Molecular Epidemiology … もっと見る / Herpes Simplex Virus / 変異 / 遺伝子 / 制限酵素 / 進化 / 遺伝子変異 / 分子疫学 / 単純ヘルペスウイルス / In situ hybridization / fimbriae / Scanning electron microscopy / Biofilm / 培地 / PCR / 蛍光抗体法 / 電子顕微鏡 / 口腔 / 走査電顕 / 細菌 / 口腔内 / ISH法 / 線毛 / 走査電子顕徽鏡 / バイオフィルム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  唾液の新しい臨床検査法-環境工学を応用した口臭検査-研究代表者

    • 研究代表者
      本多 丘人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト口腔内のバイオフィルム内における微量細菌の動態に関する研究

    • 研究代表者
      本郷 博久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  単純ヘルペスウイルスの分子疫学的研究

    • 研究代表者
      坂岡 博
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  森田 学 (40157904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  兼平 孝 (90194935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 大郎 (80312370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本郷 博久 (00281816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂岡 博 (40000947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青森 継充 (50133765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関根 潔 (70113579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi