• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 英夫  TAKEUCHI Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30111454
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授
2011年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2007年度: 東北大学, 大学院・ 薬学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院薬学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 東北大学, 薬学部, 教授
1987年度 – 1992年度: 東北大学, 薬学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 物理化学 / 物理系薬学 / 生物物理学 / 物理系薬学 / 構造化学
研究代表者以外
構造化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
ラマン分光 / タンパク質 / 紫外共鳴ラマン分光 / 構造 / 核酸 / Protein / 顕微鏡 / ラマン分光法 / 顕微ラマン分光 / トリプトファン … もっと見る / 蛋白質 / ウイルス / DNA / Ion Channel / イオンチャネル / 紫外共鳴ラマン分光法 / Raman spectroscopy / Nucleic acid / Microscope / 細胞構造 / UV resonance Raman spectroscopy / カチオン-π相互作用 / 生体分子 / 細胞 / 構造解析 / 偏光 / 流動配向 / Virus / Influenza / UV Resonance Raman Spectra / Fluorescence Spectra / Neuromedin / Cation-π interaction / 円偏光二色性 / インフルエンザ / 紫外共鳴ラマンスペクトル / 蛍光スペクトル / ニューロメディン / Histidine / Tryptophan / Influenza Virus / Bacteriorhodopsin / Membrane Protein / Protein Structural Analysis / UV Resonance Raman Spectroscopy / 配向膜 / ヒスチジン / インフルエンザウイル / バクテリオロドプシン / 膜タンパク質 / タンパク質構造解析 / Hemoenzyme / Famotidine / Neutrophil / Myeloperoxidase / Microscopy / ファモチゾン / ミエロペルオキシダーゼ / 共鳴ラマン分光 / ヘム酵素 / ファモチジン / 好中球 / エミロペルオキシダーゼ / Ultraviolet / 紫外ラマン分光 / Cell structure / Receptor / Opioid / Enkephalin / βタ-ン / 赤外分光 / レセプタ- / オピオイド / エンケファリン / 脂質リポソーム / 生理活性ペプチド / イオンチャンネル / グラミシジン / 分光法 / カチオンーπ相互作用 / 機能 / 顕微分光法 / 分子配向 / 薬学 / 生物物理 / 構造化学 / 生体分子の構造 / 薬物 / 動的変化 / マイクロチップ / ダイナミックス / 時間分解測定 / チロシン / 配向試料 / 抗体 / アミノ酸側鎖 / 生体膜 / 蛋白質二次構造 / DNA結合蛋白質 / 亜鉛フィンガー / 構造転移 / 蛋白質-DNA相互作用 / ホメオドメイン / 生体高分子 / ヒストン / 特異的認識 / B-Z転移 / ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
Spectrum-Structure Relation / Protein Nucleic Acid Interactions / Regulatory Protein / Ultraviolet Resonance Raman Rpectroscopy / DNA / 蛋白ー核酸相互作用 / スペクトルー構造相関 / 蛋白一核酸相互作用 / 調節蛋白 / 紫外共鳴ラマン分光 / 蛋白-核酸相互作用 / ラマンスペクトル / 円偏光二色性 / cAMP受容蛋白質 / 紫外共鳴ラマン / アロステリック効果 / 紫外共鳴ラマン分光法 / 細胞接着 / ガレクチン / オリゴペプチド / BーZ構造転移 / 核酸構造 / 蛋白質一核酸相互作用 / DNA結合蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  カチオン-π相互作用によるタンパク質の構造形成・機能発現制御研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒトガレクチン1の糖結合アロステリック効果の解析

    • 研究代表者
      平松 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロ流動配向による生体高分子複合体の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞流動・時間分解顕微ラマン分光法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  カチオン-π相互作用によるタンパク質のダイナミックな構造制御研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間分解顕微ラマン分光による動的細胞構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  抗体を利用したタンパク質配向試料の作製と偏光紫外共鳴ラマン分光法による構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  偏光紫外ラマン強度差分光法による膜タンパク質の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  紫外光励起顕微ラマン分光システムの実用化研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  顕微共鳴ラマン分光法によるヘム酵素の細胞内存在状態解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核酸結合蛋白質の高次構造形成と核酸結合における亜鉛イオンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  偏光紫外共鳴ラマン分光による配向膜蛋白質の新規構造解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホメオドメインDNA結合部位によるDNA高次構造の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞構造解析用高性能紫外顕微ラマン分光システムの試作研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オリゴペプチドによる核酸高次構造の認識と制御研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  流動配向・偏光紫外共鳴ラマン分光法の開発と生体高分子構造解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オリゴペプチドによる核酸高次構造の制御

    • 研究代表者
      原田 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  紫外共鳴ラマン分光によるエンケファリンのコンフォメ-ションとレセプタ-結合様式研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  振動分光法によるcAMP受容蛋白質とDNAとの相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      原田 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  イオンチャンネル・グラミシジンの構造一活性相関研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  紫外共鳴ラマン分光による調節蛋白一遺伝子相互作用とその動的過程

    • 研究代表者
      原田 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2013 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of Histidine Residues in the pH-Dependent β-Galactoside Binding Activity of Human Galectin-12013

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Hiramatsu, Katsuyuki Takeuchi, and Hideo Takeuchi
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 52 号: 13 ページ: 2371-2380

    • DOI

      10.1021/bi4001112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390008, KAKENHI-PROJECT-24790039
  • [雑誌論文] His-Trp Cation-π Interaction and Its Structural Role in an α-Helical Dimer of HIV-1 Vpr Protein2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kamiyama, Takashi Miura, and Hideo Takeuchi
    • 雑誌名

      Biophysical Chemistry

      巻: 173-174 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1016/j.bpc.2013.01.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390008, KAKENHI-PROJECT-24590043
  • [学会発表] HIV-1ウイルスのVprタンパク質におけるカチオン-π相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      上山貴之, 三浦隆史, 竹内英夫
    • 学会等名
      第50回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390008
  • [学会発表] ヒトガレクチン1の糖結合活性のpH依存性2009

    • 著者名/発表者名
      竹内勝之・平松弘嗣・竹内英夫
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20050004
  • [学会発表] ヒトガレクチン1の糖結合能に影響を与える構造的要因2008

    • 著者名/発表者名
      竹内勝之・平松弘嗣・竹内英夫
    • 学会等名
      第35回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫・相生)
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20050004
  • 1.  三浦 隆史 (30222318)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  原田 一誠 (70011583)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平松 弘嗣 (90419995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  外山 聡 (60217560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 潔 (70129352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 慎二 (50192696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増田 聡 (90281980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣谷 恵理 (10192303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古川 行夫 (50156965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi