• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長野 昭  NAGANO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30111537
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 医学部(分), 助教授
1991年度 – 1993年度: 東京大学, 医学部(病), 助教授
1991年度: 東京大学, 医学部(病), 整形外科助教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 医学部(病)・整形外科, 助教授 … もっと見る
1990年度: 東京大学, 医学部・整形外科, 助教授
1989年度: 東京大学, 医学部(病), 助教授
1988年度: 東京大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
internodal distance / Ranvier's node / external fixation / nerve elongation / limb lengthening / 延長速度 / 創外固定器 / 仮骨早期癒合 / 仮骨延長 / ランビエ絞輪間距離 … もっと見る / ときほぐし法 / 神経延長 / 骨延長 / 創外固定 / ランビエ絞輪 / 神経伸展 / 脚延長 / インジウム / 抗ニューロフィラメント抗体 / モノクローナル抗体 / 画像診断 / 抗ニュ-ロフィラメント抗体 / 末梢神経損傷 / 末梢神経再生 / 末梢神経変性 / 血液神経関門 … もっと見る
研究代表者以外
創外固定器 / Distraction force / Continuous Joint Movement / External fixator / Cartilage formation / 持続他動運動 / 関節形成 / 軟骨形成 / CPM / 関節造成システム / 圧迫力 / 関節形成術 / 牽引力 / 他動関節運動 / 創外固定 / 軟骨再生 / OPERATION / COLLOIDAL GOLD / NEUROFILAMENT / NERVE / NF(ニュ-ロフィメント) / ニュ-ロフィラメント / モノクロ-ナル抗体 / 末梢神経 / 術中診断 / 金コロイド / ニューロフィラメント / 神経断端 / Bone Mineral Density / Sarcomere Length / Destruction / Compression / Bone Healing / Remodeling / Twisting Load / External Fixator / 高精度駆動 / 骨密度測定 / 仮骨 / 骨形成 / 機械的骨誘導 / 神経伝導速度 / 組織張力 / 仮骨骨密度 / 骨接合術 / 脚延長術 / 組織形成 / 自動延長 / 仮骨延長 / 張力 / 骨塩量 / 高精度連続組織駆動装置 / 拘縮 / 捻転変形 / 骨密度 / 筋節長 / 引っ張り運動 / 圧縮運動 / 骨癒合 / リモデリング / 回旋荷重 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  神経伸展に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長野 昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  創外固定器の応用による関節を造成するシステムの開発

    • 研究代表者
      織田 弘美, 落合 直之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  末梢神経・血液神経関門の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長野 昭
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  固相上の免疫反応を応用した神経断端の手術中診断法の開発

    • 研究代表者
      落合 直之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨軟部における組織形成の外科的管理に関する基礎的臨床的研究

    • 研究代表者
      黒川 高秀
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクロ-ナル抗体を用いた末梢神経損傷画像診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長野 昭
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  落合 直之 (30134563)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒川 高秀 (90010298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村島 隆太郎 (90239517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 精三 (90220475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 種史 (50217676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三上 容司 (60165983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  織田 弘美 (60101698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡崎 裕司 (30241988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 耕三 (60126133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  脇本 信博 (90191733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小島 達自 (30161912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  草場 郁夫 (00234419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  酒井 宏哉 (40205711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 茂 (10189037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福井 尚志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田尻 康人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 雅弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi