• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安西 偕二郎  ANZAI Kaijiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30114359
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 日本大学, 薬学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 日本大学, 薬学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 日本大学, 薬学部, 助教授
1989年度: 日本大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 物質生物化学 / 応用昆虫学
キーワード
研究代表者
RNA輸送 / BC1RNA / BC1 RNA / RNA結合タンパク / タンパク合成 / 樹状突起RNA / 神経細胞 / 反復遺伝子 / 脳 / Brain … もっと見る / RNA Transport / 樹状突起 / リボ核タンパク粒子 / RNA / 低分子量RNA / DNA結合タンパク / リボ核タンパク複合体 / RNA-binding protein / dendrite / RNA-transport / Pur α / 可塑性 / 分子モーター / ポリソーム / Kinesin5A / FMRP / MyosinVa / Staufen / 小胞輸送 / mRNA輸送 / Purα / Neuronal Plasticity / Local Protein Synthesis / Microtubule-binding Protein / Pur α and Pur β Proteins / Neuronal Dendrite / トランスリン / RNP / 樹状突起内タンパク合成 / リボソーム結合タンパク / purαタンパク / 神経細胞可塑性 / 局部タンパク合成 / 微小管結合タンパク / Purαタンパク / 神経細胞樹状突起 / RIBONUCLEOPROTEIN PARTICLE / RNA TRANSPORT / PROTEIN SYNTHESIS / DENDRITIC RNA / MUSCLE / NEURON / LOW MOLECULAR MASS RNA / REPETITIVE / リボ核タンパク / シナプス / 筋肉 / ニューロン / 反復配列 / DNA- and RNA-Binding Protein / Ribonucleoprotein Particle / Protein Synthesis / Dendritic RNA / Neuron / Low Molecular Mass RNA / Repetitive Sequence / 低分子量 RNA / DNA結合RNA結合タンパク / リボ核タンパク質 / 昆虫利用 / トランスジェニック / 遺伝子導入 / トランスポゾン / センチニクバエ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  センチニクバエを利用した簡便なトランスジェニック個体作成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安西 偕二郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      日本大学
  •  神経細胞の樹状突起BC1RNA輸送におけるPurαの機能研究代表者

    • 研究代表者
      安西 偕二郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  トランスリンの神経細胞におけるBC1RNA輪送と樹状突起内タンパク合成への関与研究代表者

    • 研究代表者
      安西 偕二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ニューロン樹状突起にあるBC-IRNAタンパク複合体の機能と局在機構研究代表者

    • 研究代表者
      安西 偕二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ニューロンの樹状突起に存在するBC-1RNAタンパク複合体の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      安西 偕二郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  脳特異的に転写される反復遺伝子に結合するタンパク質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      安西 偕二郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  小林 秀昭 (90344069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 俊亮 (60256906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  舩越 智子 (90318460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi