• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴田 三郎  TSURUTA SABURO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30114911
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東京海洋大学, その他部局等, 理事・副学長
2013年度 – 2014年度: 東京海洋大学, その他部局等, その他
2012年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京海洋大学, 海洋工学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 東京商船大学, 商船学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 東京商船大学, 商船学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
商学 / 船舶工学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
応用物理学一般 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
Sensibility Analysis / Depot / Facilities Location / Network / Linear programming / Rental / Pallet / 感度分析 / デポ / 拠点配置 … もっと見る / ネットワーク / 線形計画法 / レンタル / パレット / Layout Planning / Terminal Operation / Container Terminal / Training / Hearty Logistics / Sphere-Screen / Virtual Reality / 人間工学 / 施設設計 / フェリーターミナル / 教育 / 安全性 / 荷役作業 / コンテナターミナル / 港湾 / 仮想現実感 / バーチャルリアリティ / 緊急物資 / 支援物資 / 救援物資 / 物流 / 災害時物流 / 物流情報 / 見える化 … もっと見る
研究代表者以外
Operation Support / Ship Operator / Inference Engine / Knowledge Base / Expert System / Navigation / Vessel / 知識表現 / プロダクションルール / 知識ベース / エキスパートシステム / 運航 / 運航支援 / 運航者 / 推論エンジン / 知識ベ-ス / エキスパ-トシステム / 航海 / 船舶 / Physical Distribution System / Coastal Ship Route Development / Ferry Transport / Transport Service Level / Inter-modal Transport / Environmental Impact / Modal Shift / Logistics / 輸送サ-ビスレベル / フェリー輸送 / 物流システム / 廻船航路開発 / フェリー航路 / 輸送サービスレベル / 複合一貫輸送 / 環境負荷 / モーダルシフト / ロジスティクス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  震災時等災害時物流の「見える化」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  パレットレンタルシステム改善によるパレット利用促進について研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  ロジスティクスの歴史的変化と環境負荷分析に基づくモーダルシフトの可能性について

    • 研究代表者
      苦瀬 博仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京商船大学
  •  人間工学的観点からみた港湾ターミナル設計のための仮想現実感の応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京商船大学
  •  船舶運航におけるエキスパ-トシステムの開発研究

    • 研究代表者
      杉崎 昭生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京商船大学

すべて 2013 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 災害時における集積所の物資配置方法に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      蒋国慶;黒川久幸;鶴田三郎
    • 雑誌名

      日本物流学会全国大会研究報告集

      巻: 30 ページ: 211-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510185
  • [雑誌論文] A Study on the Improvement of Operation of the Pallet Rental System using an Analysis of Process of Operation2005

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki KUROKAWA, Saburo TSURUTA
    • 雑誌名

      Research paper of Maritime Transport Co-research Center No.4

      ページ: 73-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530278
  • [雑誌論文] パレットレンタルシステムにおけるデポ配置に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      黒川久幸, 鶴田三郎
    • 雑誌名

      日本物流学会全国大会講演集 22

      ページ: 131-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530278
  • [雑誌論文] A Study on the Depot Locations in the Pallet Rental System2005

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki KUROKAWA, Saburo TSURUTA
    • 雑誌名

      Proceeding of Japan Logistics Society No.22

      ページ: 131-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530278
  • [雑誌論文] 作業工程分析によるパレットレンタル・デポの運営改善に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      黒川久幸, 鶴田三郎
    • 雑誌名

      東京海洋大学海事交通共同研究センター研究報告 4

      ページ: 73-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530278
  • 1.  黒川 久幸 (50282885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  風間 富一 (80313386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山 悟郎 (50016953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  苦瀬 博仁 (10186398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永岩 健一郎 (90189100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松尾 俊彦 (80157263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉崎 昭生 (20016926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 尚志 (40181755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲石 正明 (30168398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今津 隼馬 (00016958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi